※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お金・保険

子供との食費や生活費を渡す場合、いくらが妥当でしょうか?

子供の夏休みに1ヶ月ほど実家に帰ります。
実家は裕福ではなく、まだ小学生の弟2人もいて、
食費、生活費は母のパート代から出してます。

私と4歳の子の食費など、生活費を渡すとしたらいくら渡したら妥当だと思いますか?

渡さない、のコメントは不要です🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

3万から4万くらいかなと思いました🤔

ずーこ

食料品の買い出しの際は母様が出されるのでしょうか?
1ヶ月でしたら5万円ぐらいでしょうか?

はじめてのママリ🔰

金銭的に余裕のない実家に1ヶ月帰るのなら、5〜10万位が妥当だと思います!
3万円くらいは余裕のある実家に帰る相場な気がします💦

ママリ

金銭面で余裕がないなら、
最低5万円は渡したいですね。

プラス、
お肉やら色々と持っていってあげたいです😊

はじめてのママリ🔰

水光熱費もあるので、お礼も兼ねて5万かなと思いました!プラス、滞在中にお出かけしたときのアイスとかちょっとした買い食いみたいなのは弟たちの分も含めてご馳走してあげる、みたいな感じがいいのかなと😌

あき

冷房も使う時期ですし、私なら食事代と光熱費合わせて、5万円ですね🤔
あとは、一緒にスーパーに行った時に「今日は私が払うよ」と言って、払ってあげたりすると思います☺️

mama

みなさん、ご回答ありがとうございます😊!参考にさせていただきます!