
コメント

むーさん
おつかれさまです😭
すぐすぐできる解決方法ではないですが
宅食などは近くのサービスでなさそうですか?
あとは、旦那さんが帰ってくるときに次の日用のお惣菜など買ってきてもらうとか💡
お風呂は、1日くらい入らなくてもても平気です🙆♀️
上のお子さんが3、4歳くらいなら
1人で入ってもらう(たまに様子は見に行く)のもありかなと思います。
完璧に洗えなくても入らないよりマシの精神で。
私は3人目の産前産後は
自分の体調優先でした😅

退会ユーザー
風呂入らなくても生きてるから
うちは、放置!
自分優先で、ご飯もお菓子とかありました🍭🍬🍫🍿🍩
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
強気な強いお言葉ありがとうございます- 5月29日
-
退会ユーザー
ほんまに!
生かせていたら🙆♀️◯ですよ!- 5月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
泣けてきます。
3人目、のぞんでよかったのかとか、毎日弱気になるばかりで💦💦ありがとうございます。
宅食さがしてみます。金額との相談にもなりそうですが。
お風呂は5歳3歳なので、挑戦してみます!
ためになるお話ありがとうございます
むーさん
分かります😭私も未だにその心境になります😭
子ども達可愛いんだけど
上の子達のお世話もまともにできない上に
家もしっちゃかめっちゃかで、、、
まともに育てられないのに
3人目望んで良かったのかと、、、
でも、子ども達も頑張ってるので
完璧を求めず
人に迷惑かけないことならオールOKでいこうと
たびたび言い聞かせてます😂
お互い気を張らずに頑張りましょー!