![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育ってる卵胞がなく内膜が厚いため、排卵した後との診断。基礎体温上昇あり。排卵検査薬は陰性。排卵タイミング誤りか。排卵後でない可能性は。
本日D12で受診したところ、育ってる卵胞がなく内膜も厚くなってるし排卵したっぽい後があると言われました😢
平均生理周期が30日で、先月はD22での排卵でした。
いつもある伸びおりも排卵痛もないです。
まさか排卵してるとは思わなかったので排卵検査薬は昨日から使い始め陰性です💦
ただ、今朝の基礎体温が36.66と少し上昇していました💦
夜中に何度か起きて、朝方寝て2、3時間の睡眠時間で測ったので正確ではないとおもいますが😢
今月は人工受精できると思ったのにー😭
こんなに早く排卵すると思ってなかったからまったくタイミングも取ってなかったです😂
先生の診断間違いであって欲しい😢
排卵後だねーと言われたけど実は排卵してなかったいう方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ありました!
私も同じようにD12ぐらいで受診し排卵済みと言われましたが、本当の排卵はいつもの排卵より遅れて23ぐらいでした。
先生に言われると凹みますよね💦
![rio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rio
ありました!
卵胞が12ミリくらいのを確認したあと次の卵胞チェックで小さい卵胞しかなく、排卵済みじゃないかな?と言われました。
その後基礎体温も上がらないので血液検査したらまだ排卵してないねーと言われ、そのあと卵胞が育ち排卵しました。
いつもの排卵より1〜2週間くらい遅れました🥲
基礎体温がいつもより上がりきらなかったらまだ排卵前の可能性あると思います😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そういうパターンもあるのですね😳!
今日は卵胞がなかったので私も1週間くらい遅れてると信じて排卵検査薬使い続けてみようと思います😌- 5月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
排卵済み宣言からの排卵、希望が出てきました😭
今日から毎日排卵検査薬使って排卵待ってみます😌