
4歳の娘が幼稚園に行きたがらず、1人の先生に怒られているとのこと。娘の言葉が正確でない可能性あり。様子を見るか相談するか考え中。
今日、熱を出して休んでる4歳の娘がいるんですが、最近幼稚園に行き渋ってて😵
幼稚園に行くと怒られるから嫌だ。〇〇ちゃん(自分)怒られるの悲しいの。と。先生は2人いるんですが、1人の先生に怒られるそうで。
でも、怒ることなんてあるしな、、と。同じ園のその先生に担任持ってもらってた違う学年のお子さんのママさんからは、変な話聞かないし、娘もそこまで話が上手じゃないので、娘が言ってることが合ってないこともあります。
たまに帰宅してからお友達と遊べなかった。楽しくなかったと言ったり、楽しかったと言う時もあったり。
どうしますか?もう少し様子見ます??
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
様子見でもいいと思うし、最近行き渋りが激しくて園で変わったことないですか?って先生に聞いてみてもいいと思います。

はじめてのママリ
年少さんですか?
年少さんならまだまだ幼稚園入ったばかりだし様子見でいいと思います😌
どんなことで注意されるのかは聞きましたか?

はじめてのママリ🔰
楽しいって言う時もあるようなのでそんなに心配いらない気もしますが、行き渋りが続いてるなら私はすぐ聞いちゃいます!
最近行き渋りがあって、お家でも幼稚園の事話してくれるんですけど〜
家でもお話してフォローしてあげたいので💦
注意される場面もあるようで‥どんな事で指導してもらってますか?って感じで割と軽めに聞きます!
コメント