※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
産婦人科・小児科

質問です!神奈川県在住なのですが東京都の産婦人科で検診や出産となったら補助券は使えないですか?😳

質問です!
神奈川県在住なのですが東京都の産婦人科で検診や出産となったら補助券は使えないですか?😳

コメント

deleted user

私上の子の時住んでいるのは神奈川県で産院は東京都に行っていましたが補助券使えていました😆

deleted user

お住まいの自治体と、産院が提携しているかによります。
私は川崎在住で、東京の病院で産んでるのですが、提携を直前に解消したそうで、全額自腹で払って、後から申請して払い戻しでした。
とても面倒ですけど、お金自体は戻りますよ😅

ちなみに、川崎の場合、市のページに提携先の病院一覧が載ってます。

はじめてのママリ🔰

大和に住んでた時に
横浜市の病院は使えてましたが緊急搬送されて横浜市の別の病院では使えなかったので市を跨ぐと使えないところもあるので使えないところも多いと思いますよ。東京の産婦人科に問い合わせるしかないかと

はじめてのママリ🔰

妊婦検診は補助券使えましたよ!
新生児の聴力検査は使えなかったので、後から手続きして還付でした。

みまり

相模原市在住で町田で産んでる方結構いますが前まで使えてたけど最近使えなくなったとかこの病院は普通に使えるよーとか様々でした!

私は相模大野で産みましたが町田市のとか大和市の助成券使ってる方いたので病院によってって感じだと思います!