
赤ちゃんの鼻水について、鼻水吸い器で奥まで吸い取れず悩んでいます。鼻水を吸うことで治りは早いのか、手動と電動の違い、おすすめの電動吸い器について教えてください。
赤ちゃんの鼻水について教えてください!
鼻水だけずるずるが続いています。
鼻水吸い器はちぼじ?を持っており、その都度吸っていますが、
奥の方が取れてなくて吸ったときからずるずる言います。
やはり、鼻水は吸ってあげたほうが治りは早いのでしょうか?
電動を買おうか悩んでいます。手動とは違いますかね?💦
病院の先生からは変わらないと言われ、安くもないので迷っています😂
治りは早いのか、電動のほうがおすすめか、電動なら何がいいのか
教えていただきたいです🙏🏻
- はじめてのママリ(2歳4ヶ月)
コメント

れりれり ·͜·
やっぱりやると、はやく治ります!
やらなくても治りますが、はやめになおしてあげたいので電動で!

ママリ
絶対メルシーポットおすすめです!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
治りは早いでしょうか??
メルシーポットは洗うパーツが多いので悩んでますがどうでしょうか…??- 5月29日
-
ママリ
治りが早いかはわかりませんが手動も使ってましたが確実に吸い取れるから鼻水が固まったりもしないし洗う部分も少ないです!
- 5月29日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!確実に取りたいです😂
電動買います!ありがとうございました!- 5月29日

はじめてのママリ🔰
吸引力なら電動、手軽さは手動ですね🤔私は夜中は手動、日中は電動にしています😊夜中眠い中セッティング→パーツを色々外して洗うのが面倒なので…😅
治りは変わらないですが、詰まりが取れると授乳や食事や楽そうです👍
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
使い分けいいですね!
せっかく手動買ったのに…と言う気持ちもあるので😂笑
治りは変わらないんですね💦早く良くなってほしいです…😫- 5月29日

めいめい
手動の鼻吸いを使ってましたが、2歳頃から風邪やら花粉やらアレルギーやらで毎日鼻水との格闘です😵💫
2歳半で諦めて電動鼻吸いを買いました!!結果的に、我が家では育児グッズで買って良かった物TOP3に入りました🤣
電動でも、吸ってすぐまた鼻水垂れて吸ってを繰り返してますが、やっぱり取れる量が全然違います!🥹
小児耳鼻科のかかりつけ医からは「鼻をうまく噛めない乳幼児は、鼻をすすったり詰まったりして、そこから中耳炎になる子もいるし、やっぱり吸わないより吸ってあげたほうが治りは絶対早いから、とにかくこまめに鼻吸いしてあげて!なるべく電動でしっかり吸ってあげるのがおすすめです」と言われました😌
実際うちの子も、大量鼻水→中耳炎になったことありました🥲
-
めいめい
鼻吸いはピジョンの電動鼻吸い使ってます😆
とにかくパーツのお手入れが楽なものにしたかったので😂
よく吸えるし、お手入れも先端のパーツだけなので、かなり使いやすいですよ🥰- 5月29日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
TOP3に入るほどなんですね…!
ちぼじで吸うときギャン泣きですすってます😂中耳炎になったらもっときついですよね💦
ピジョンも気になっていました!
メルシーポットが人気なので、そっちのがいいかなと思っていましたがよく吸えるんですね🙌🏻
参考になります😊- 5月29日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
早いんですね!早く治したいです😭
どの種類がいいとかありますか??