
移植前にできることを知りたいです。周期調整中で、移植は7月から始まります。可能性を上げるための行動を考えています。
体外受精、移植前にこれはしておいたほうがいい、これをしたらよかったということがあれば教えてください!
6月は周期調整で、7月から移植を始めます。
移植まで2ヶ月近くあるのでできるだけ可能性をあげるべく何かしら行動したいのですが、移植前これをしていたからよかった!みたいなことがあったら教えていただきたいです(>_<)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
移植前は
ビタミンDのサプリを飲む
夏でも1日中白湯を飲む
足首を冷やさない(サンダルを履かない、なるべく長めの靴下を履く)
生物は控える(食中毒などでお腹を壊して移植中止にならないようにするため)
体調にはじゅうぶん気を付ける(体調不良で移植中止にならないようにするため)
早寝早起きをする
ストレスを溜めず好きなことをする
などをしていました!
これら↑で妊娠したかはわからないですが、自分でできる範囲のことは試したつもりです😊✨

はじめてのママリ🔰
もう諦めて普段通り過ごして、移植後も旅行予定あったのでジェットコースターのったり酒のんだりしてて授かりました🤣
あまり考えこまずに過ごすの大事です👍
-
はじめてのママリ🔰
たしかにあまり考えすぎたら逆にストレスですよね😭
- 5月30日

退会ユーザー
特に気にせず本当に適当に生活してましたが2人授かりました。
逆に3人目、アレもコレも気をつけないと💦としてたら3回ダメでした😅
なので気楽にしていたらいいと思いますよ🌸
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
気楽にいきます!- 5月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考になります!