※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちゅ
子育て・グッズ

生後10ヶ月の双子が保育園で熱を出しています。保育園で他の子に迷惑をかけないため、早めに病院に行くべきか悩んでいます。同じような月齢の子どもを持つ方は、どれくらいで病院に連れて行ったか教えてください。

生後10ヶ月(修正月齢8ヶ月)の双子です。
保育園に通い始め、今はまだならし保育園中です。
先週の金曜日頃から熱がでて、本日月曜もまだ熱と、鼻水、たまに咳がありおやすみしました。
保育園に行き始めたら、すぐ病院に行ったほうがいいのかまよっているのと、これくらいの月齢だと、みなさんはどれくらいで病院に連れて行きましたか?
保育園は他にも園児がいるので、迷惑かけないためにも、早く病院に連れて行き、薬をもらったほうがいいのか悩んでいました。

コメント

さくら🍯

診断名必要なので、いつもだったら様子見するような時でもすぐ病院連れて行ってます🙌

  • なちゅ

    なちゅ

    さくらさんのお子さんが通ってる保育園はそうなんですね💦
    うちは診断書とは言われてはいませんでした💦ご回答ありがとうございます😊

    • 5月29日
クマꕤ︎︎

熱が続いたり薬がなくなったり様子がおかしかったら病院に行ってます!
保育園行ってから毎週病院行ってます🥲

  • なちゅ

    なちゅ

    ご回答ありがとうございます。
    そうなんですね💦大変ですよね🥲
    8ヶ月頃でも薬はもらえてましたか?

    • 5月29日
  • クマꕤ︎︎

    クマꕤ︎︎

    保育園常に誰か風邪ひいてて恐ろしいです😂
    8ヶ月で初熱で薬もらえましたよ!
    薬なしでも治るとは思いますが、不安すぎて病院の診断受けるとやはり安心します☺️

    • 5月29日
  • なちゅ

    なちゅ

    そうですよね💦
    この頃保育園に通い始めて、ほとんど子が鼻水出してるので、覚悟はしてたんですが、仕事が始まってからどーしよーって感じです😢
    前に修正月齢5ヶ月ごろに風邪で病院に行った時に、まだ坐薬くらいしか出せないと聞いたので、そこでも悩んでいたので、貰えると聞いて良かったです😊
    明日も治らないようなら、2人とも病院に行ってみます!
    ご回答に感謝します🥹

    • 5月29日
  • クマꕤ︎︎

    クマꕤ︎︎

    みなさん仕事休めないので熱さえなかったら預けるため、負の連鎖です😭
    双子だと移し合いになりそうですね😭
    両立頑張りましょう😭💓

    • 5月29日
  • なちゅ

    なちゅ

    そうですよね🥲
    他のママさん達も同じなんだと思うと頑張ろうという気持ちと励みになります😭
    頑張りましょうね🥹

    • 5月29日
らすかる

とりあえず発熱後24時間ほど経ってたら病院行って良いと思います。
それまでに元気が無いとか飲み食いできないならすぐ言ったら良いと思います。

熱はなく鼻水と少しの咳なら保育所帰りに病院で咳止め貰うとかの感覚です😊
咳鼻水は………なくならないと思うので💦そこまで神経質にならなくていいと思います。

  • なちゅ

    なちゅ

    ご回答ありがとうございます😊
    保育園に行くようになって色々考え過ぎていました💦
    保育園には熱が下がり、鼻水や咳が残っていても連れて行ってますか?
    どこからが休む範囲かまだわからずで、保育園のしおりには解熱後24時間は自宅と書いてありますが、みんな守れてるのかなと疑問に思っていました😔

    • 5月29日
S

保育園で何か感染症(手足口病、RS等)が出ていると聞いたら何か症状出てたら早めに病院連れて行きます!
ただの風邪なら様子見する時もありますが、咳鼻で夜寝てくれないと親も辛いので痰切り等もらっておくと楽だったりします\(^o^)/

  • なちゅ

    なちゅ

    ご回答ありがとうございます😊
    たしかに次回のためにも、もらっておくと安心ですよね🥲
    子供のことになると迷いっぱなしで、クタクタです😢

    • 5月29日