
入院中のRS患者が食欲がなく、点滴も外せず苦しい状況。元気はあるが、どう接していいかわからない。
イライラするなと言われるのは承知です。
RSで入院中です。
5/19〜熱が上がって下がっての繰り返しで一向に良くなりません。
毎日子供はご飯食べたくない、食べると言っても3口くらいしか食べずそれで終わり
点滴外せ、なにしろこれしろもううんざりしてます。
食べれないと退院はない、点滴も外せないと先生からも話してもらっているのですがもう本当に食べも飲みもしません。
本人が辛いのはわかってます。
でも遊んだりする元気はあるんです。
もうどう接してあげていいかわかりません
- ちょぱ。(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
好きな食べ物、果物、ゼリーなども食べませんか?
息子もRSで入院中病院食は何も食べませんでした😅
なので、ゼリーや果物を誰かに持ってきてもらって食べさせてました!

退会ユーザー
うちもRSで入院中です。疲れますよね。看護師さんに食べさせるの手伝ってもらったことはありますか?
うちはご飯ではなくて、薬を何しても飲んでくれずで、薬剤師さんや看護師さんにアドバイスもらって色々しましたが嫌がられてめっちゃイライラしました。
それで、もう看護師さんにお願いしようと思って頼んだらあっさり飲みました。
ちょぱ。
ご返信ありがとうございます。
はい、もう何もかもです。
好きなもの食べていいんだよ
食べたくない
これはどう?
食べれる
1口食べてもうゆっくりしたい
の繰り返しです。
熱が下がったタイミングでしかご飯は与えてません。
でもそれも1日数時間くらいしかないので結構気をつけて与えているのですがそれでも無理なようです。
もう心折れました
はじめてのママリ
入院中はお互いイライラしますよね💧
食べたくないなら食べないでいいと思います!
体調が万全ではないので疲れちゃうんだと思います
息子も入院中ベッドの上でどったんばったん騒いでおもちゃで遊んで、点滴外して元気じゃんって思いながらも食べ物は一切食べませんでした😭
食べるようになったのも、退院の前日に好きなものを食べ始めたくらいです!
食べないならいいや!くらいに思った方がいいと思います