

退会ユーザー
収納は何かと使うので私なら変えないです!

はるのゆり
うちは4.5畳のウォークスルー(ベランダに出れるタイプ)にしようと思ったけど、建付けの収納にしてしまうと収納としか使えないので、部屋にして一部だけハンガーパイプと枕棚つけてオープン収納の部屋みたいにしました!
夫婦共に服が少なく、今はパイプ部分は冠婚葬祭の服とコートなどを置いていますが、他にはパソコンと洗濯物を干すために使うハンガーや洗濯ばさみなど置いてます✨
人が1人寝るぐらいのスペースもありますし、他の収納がなくなってきたら、収納家具などを買い足して衣装部屋にも出来るかなと思い、そうしました!
マルチに使えるので便利ですよー!
うちは家を建ててから子どもが増えました。(元々子ども部屋は2つで作りました)
でもクローゼットとして作らなかったので、子ども皆に個室を与えても、その4.5畳に私か旦那の部屋としても使えるようになるなと思っています🤣
今は夫婦仲も良く、一緒に寝てますが、歳をとるにつれていびきがうるさくて別々に寝たくなるとかのパターンもよく聞くので🤣そういうのも4.5畳だったら可能ですね✨
-
ママリ
まさに3人目、、
後3-4年後にと、、旦那は強く希望しているのです笑
私はキャパ的にも経済的にもと思いつつ今30歳、、
ただ本当に妊活するのか、欲しくてもできないこともあるのでお部屋!っていうのはプレッシャーというか作らないでおこうと思っていました。
一階のリビング横に4.5のお部屋を作り、リビングを狭くするか広くするかでもかなり悩みました笑
4.5その作戦で行きます!
左のポールだけ作ってもらう予定です!!
しばらくは主寝室でみんな寝るし、、
ありがとうございます🥹💕- 5月29日

はじめてのママリ
収納はいくらあってもいいと思います👍

はな
書斎で何をしたいかによりますね!
パソコン作業だけとかなら3帖なくても十分なくらいなので、4.5なんて広すぎますが、たくさん本を置く、とかなら4.5あっても狭いかもしれないので。
(うちは基本パソコン作業なので書斎は2帖です)
収納は狭くて困ることはあっても、広くて困ることはあまりないと思うので、私だったらそのままにすると思います😄
-
ママリ
まさに!
パソコン作業&旦那が一人に慣れる時間のためだけです♪
3帖のまま、4.5をファミクロ予定にしますありがとうございます🥰👍👍👍👍- 5月29日

はじめてのママリ🔰
書斎に4.5もいらないです。仕事関係の荷物多いとかなら別ですが🤔
-
ママリ
ありがとうございます!!
参考にします😌🌸🌸- 5月29日

ままり
ファミクロでなく、夫婦それぞれ4.5畳のウォークイン作りました!
旦那は少し余裕ありますが、私は服などが多いので1人でもパンパンです😨
-
ママリ
ごめんなさい、うちファミクロじゃなくウォークスルーでした!
主寝室からと廊下から入れます!3帖小さいですよね😭4.5はいるなぁと思って欲しかったのです。。- 5月29日
コメント