※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
子育て・グッズ

西松屋のスポンジベッドをお使いの方、リッチェルの冷えないお風呂マットを迷っています。新生児の沐浴時に便利か悩んでいます。使い心地を教えてください。

西松屋のスポンジベッドを使われている方いますか?
リッチェルの冷えないお風呂マットと迷っています。

新生児の時は、1人で沐浴するようになると思うので、あったら便利かなーと思うのですが、実際使われている方に使い心地を教えてもらいたいです!

コメント

はじめてのママリ

確かどちらも使いました。

リッチェルの冷えないお風呂マットのほうが断然オススメです。

スポンジベッドは本当にスポンジだし使いにくくて買い換えました。
リッチェルのほうは、しっかりしてるし寒いときはそこにお湯を少しためておける(お尻や背中辺りに)ので赤ちゃんをそこに入れてお湯を少しためておいて待たせたりもしていました。

  • もち

    もち

    両方試されていて参考になります✨お値段は安いので迷っていましたが、リッチェルに傾いてきました。ありがとうございます。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    リッチェルは、使い終わったら立て掛けとけばすぐ乾きますが
    スポンジタイプは、一応カビ予防のために頑張って雑巾みたいに絞ってたのが大変でしたね😅

    • 5月29日
  • もち

    もち

    カビは嫌ですが、手間は取りたくないですね💦
    教えて頂いてありがとうございます😊

    • 5月29日
とらとら

これ使ってました😊

私はめちゃくちゃ良かったです✨️
スポンジなので柔らかいからか赤ちゃんも大人しく洗われてくれて(笑)
ここに寝かせてシャワーをかけながら洗うので冷えも無かったです!
何せ安いので…😚

リッチェルの方は使ったことがないんですが、私も気になったので調べてみます🍀*゜

  • もち

    もち

    良かったのですね☺️お値段が安いので、試しでこっちを買おうかと思っていたので迷います💦
    スポンジですが、お風呂場にかけておくだけで乾きますか?

    • 5月29日