女の子がわがままで、親がそれを叱らずに放っておくことに疑問を感じています。将来的に問題が起こる可能性があるため、対処方法を模索しています。
身内の女の子(年少さん)なんですが、物凄くわがままなんです。
3〜4歳がわがままなのは当たり前だと思いますし、自分の気持ち優先なのがある意味自然なのはわかります。
なんですが、自分が上手くいかないとお父さんやお母さんを叩いたり蹴ったり公園では砂かけたり…
機嫌良く笑ったと思ったら直ぐにご機嫌ナナメになってしまい5〜10分に一度は何かしら駄々こねてる状態です。
欲しい食べ物をすぐに取ってもらえないとスプーン投げたり💦
お母さんもお父さんも全然叱らないんです。
ニコニコしてるわけではないんですが、
「そっかそっか、これがイヤだったのね」
「ごめんごめん。パパとママが悪かったね」
というような感じです。
ある意味、根気強くて立派だと思いますが女の子のわがままが酷いのは元の気質だけではなく親が増長させてしまってる気がして…💦
まだ年少さん。ですが、もう年少さんです。
園でお友達に同じことしてもいいって学んでしまいませんか?
すぐに直らないのは当たり前としても、やって良いこと悪いことは言い続けていく事が親も大事なのかなと思ったり…
こちらが口出すことではないですけど、なんだかな〜と思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
あの子の親、マジか~😱
ってのはあるあるですよね😢
うちも完璧ではないし
家庭の方針ってそれぞれだけど、
子供の態度見てると不安になることありますよね💦
ツー
叱らない育児を勘違いしてる親って居ますよね😂
うちの娘も年少さんですが、叩いたり蹴ったり物を投げたりとかは1歳代でもちゃんと叱ってたので2歳になる前にはそんな事しなくなってました🤔
もし園でもそんな事してたら、「あの子凄く乱暴だし、親も全然叱らなくて最悪だよね」って言われてる可能性は大きいですよね🤔
-
はじめてのママリ🔰
一番身近な親がいけないことはいけないと教えないとこの子はこの先わからないままじゃ?!と思います🥺
正解が何かもわからないので見守るしか私も出来ませんが💦
回答ありがとうございました🙏- 5月29日
はじめてのママリ🔰
様々な子がいますよ。
叱らないから今の言動という場合もあれば、元々の性格やこの時期だから、あえて「叱らない」「受け止める」という選択をしている可能性もあります。
そして、園ではしない!というお子さんもたくさんいます。
両親だから甘えている場合も、ありますね。
物事の良し悪しはわかっていることも多いので、一つのシーンやシュチュエーションだけではわからないことの方が多いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
身内なので定期的には会ってるのですが、いけない事をいけないと言ってるのを見たことがなくて💦
まだ姪も小さい頃は気にならなかったんですが、あまりの親や周りへの暴君ぶりにマズいのでは?!と少し感じます💦
おっしゃる通りたまに会うだけで一部しか見てないんですが、たまたまその時に不機嫌だったのではなく暴言暴力を普段から許容してきた結果なのが見えてしまい…🥺
甘えを受け止めるのって凄く大事な事ですよね!
それとダメなことはダメと全く言わないのは違う気がして。
さすがにもう伝えていかないと、例えばいきなり5歳になってマズイと思って親が
「人を叩いてはいけません。砂をかけてはいけません。」と言われても子どももどうしてこれまで許されてきたのに急に??と混乱してしまいそうです💦
幼稚園でも気に食わないとお友達に手が出ちゃうと両親は言ってましたが、そりゃ教えられてないから当然な気もします😭
私はその子に
「それはいけないよ~足で蹴るのはやめようね」
等と伝えてますが、正直私自身も正解が何かわからないし口出すのはよくないと思ってるので(しかも身内と言っても夫の兄夫婦なので血の繋がりはなくほぼ何も言ってません。私にはわからない事情があるかもしれないので)
園の先生からも子どもの事で指摘されたり頭悩ませてるようです😭💦
回答ありがとうございました🙏- 5月29日
はじめてのママリ🔰
会う度にだと大丈夫なのかなと少し思いますね💦💦
正解がわからないし余計なお世話なんですけどね🥺
回答ありがとうございました🙏