

りりー
中期からずっと切迫で自宅安静と言われてましたが上の子達がいるので安静なんて無理で動きまくってて💦
38wですが早く産みたくて毎日バタバタ家事もしてるし子供たち公園連れてったり動物園いったり歩きまくってます!!

こってぃ
まだ32wで仕事もしてますが、家事はめちゃくちゃ疲れます😭
体も重いし、腹が邪魔でキッチン立ってる姿勢が悪くなるし、それの影響で下半身に負荷がかかって太ももパンパンになるし、それでいて産んだはずのない長男もいるのでメンタル疲れです😇
ウォーキングなどはやってもやらなくても変わらないという意見もあるので、あまりにも疲れちゃうようであればやらなくていいのではないでしょうか?
お家で寝転びながらできるストレッチとか、あまり疲れないものをやるのも手です。
頑張りすぎも良くないです❤︎ほどほどにいきましょう🙆♀️

退会ユーザー
家事も手抜きでいいと思います。
できる時にちょっとずつで。
最低限の家事だけしてあとは旦那さんにやってもらいましょう。
ウォーキングも病院の先生によってはすすめられますが、別にしなくても問題なかったです。
一人目の時は面倒を見なきゃいけない子供もいないし、トドのようにベッドとトイレの行き来きだけでもいいと思いますよ。
さすがに上の子がいるとしんどくてもやらなくちゃいけないので
無理やりにでも身体動かさなきゃいけないとは思いますが、
頼れるものはなんでも頼って使えるものは使っていきましょ😃

はじめてのママリ
本当に疲れやすいし突然動悸がしたりして座っててもしんどくて、横になりたくなることが多いです。
でも赤ちゃんが大きめなので頑張って1日30分はウォーキングするようにしています🥲
コメント