※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

車の買い替えで悩んでいます。ミニバンを考えていましたが、ルーミーも悪くないと感じてきました。大きい車が必要か悩んでいます。

車の買い替えで悩んでます。

5歳2歳の子がいる4人家族です。
今はスペーシアです。
夫は現在単身赴任中で、普段はほとんど私と子どもで乗っています。

次の車検のタイミングでミニバンを検討していました。
そして中古の旧型のヴォクシー230万(5年落ち、5万km)で考えていましたが、他店でルーミーカスタムを勧められ、悪くないと感じました。
ルーミーは新車230万、オプションも中古のヴォクシーと後部モニターなどほとんど同じ条件です。

ミニバンに憧れていましたが、今はここまで広くなくてもルーミーで困ることはないかなと思ってきました。乗ってみたいと思ってますが、運転ができるか不安ではあります。
主人も今はほとんど乗ることが無いため、単身赴任が終わって、そのときに大きい車に買い替えてもいいかと話してます。

ヴォクシーが良いと思ってましたが5万kmというところにも引っかかっています。
フリードはあまり見た目が好みでなく…新型シエンタ、ノア、ヴォクシーは車検までには間に合いそうにない感じです。新型ノア、ヴォクシーも同等のオプションつけると見積もり400万ぐらいでした。

ルーミーで良い気がしてきましたが、大きいほうが良いのか…悩んでます。

コメント

deleted user

トールなどは??
うちは、フリードです!

ままり🐈‍⬛

我が家はノア、実母がタンクに乗っていますが、私ならお子さん2人いらしたらヴォクシーにします。
うちはひとりですが、5人乗りからノアに乗り換えて、めちゃくちゃ楽になりました!

タンク(=ルーミー)もサイズ的に乗りやすくていいのですが、荷物はやはり乗らないです💦
新車で買われたら長く乗る予定ではないですか?
ルーミーはフルモデルチェンジを控えているらしいので、今なら色んな装備がついていそうですが…✨

車に詳しい夫にもしれっと聞いてみましたが、夫も即答でヴォクシーと言っていました。

ei

ご主人が頻繁に乗ることもなく、ご両親等も乗ることがないのであればわたしなら新車のルーミー買います!お子さんもまだ小さいですし☺️
でもご主人の単身赴任が数年以内に終わるのであればせっかく
新車購入したのにすぐに乗り換えるのも勿体ないのでミニバン買うと思います😊

🍎

お子様2人いるとヴォクシーの方が便利かもしれないです🥺
まだ子供が2人の時にソリオに乗ってました。
小回りきくし、良いのですが…やっぱり少しでもミニバンを検討してたとの事でそうなるとヴォクシーの方がいいのではと思いました🥺
今は新型ノアに乗ってます、運転のしやすさ、視界もとてもいいです!
5万キロだとメンテナンスちゃんとしてればまだまだ全然余裕で乗れますよ✨
参考程度にコメントさせていただきました✏️

はじめてのママリ🔰

ヴォクシー乗ってましたがNボックスに乗り換えました😂
確かにこども居たら広いに越した事はないです🥺!
が、維持費だけでも高いので軽四でも広いと評判のNボックスにしました💡
家族が増えたらまた、ミニバン検討しますが3人だけなら事足りるかと思ってます。
維持費が気にならないなら小型普通車よりミニバンでも良いかと思います😌✨