
コメント

しほやん
3月からフルタイムで復帰します!!
8:30〜17:30勤務です(´・_・`)
お迎えは18:00、ご飯19:00、お風呂は食べ次第でしょうか?ざっとですけど(´・_・`)

haaaaaan
お迎え18:00で帰宅後すぐご飯です。
まだ離乳食でレンチンのみなので18:20くらいから食べて、19:00前にはお風呂、遅くても20:00には就寝です。うちは眠たがりなのか、19:00過ぎから眠くてグズグズし始めます。母乳飲みながら寝落ちする時も多々。お風呂に入らず寝かせます。
私もとても不安でしたが、慣れてしまえば家でみていたときよりもずっと規則正しい?時間に正確?な生活になりますよ!
-
ちぇぶJr
横からすみません!
この場合自分達の夕飯は寝かせた後ですか?
大人の夕飯の支度は前もってしておきますか?
もしかして4月から保育園なので、参考にさせてください(´•ω•`๑)- 1月30日
-
haaaaaan
夕飯は寝かせた後、20時から作り始めて食べるか、作ってあるものを子供と一緒に食べて、寝かせた後に次の日の夕飯と弁当を作ってしまうかです。
個人的にはお休みの日にその日の晩御飯、次の日の大人のお弁当、次の日の晩御飯まで作っておくと楽です。そうすると、次の日は子供寝かせた後にまた夕飯つくるか、子供の離乳食のストック作るかができるので。味にこだわりがないので、お弁当も前日の夜に作ってしまい、朝は洗濯と自分の身支度のみです。私は23時には寝てしまいます、、、。
正直ご飯も凝った料理は一切していません。ずぼらです。- 1月30日
-
A
返信遅くなってすみません💦
すごくハードですね😔
私もやっていけるか不安です(>_<)- 1月31日
-
ちぇぶJr
素晴らしいですね!
1日分をずらして作るのいいですね!
私も見習って頑張ります(o^∀^o)
ありがとうございました!!- 1月31日

ちゃま
9:00-18:00のフルタイムですm(__)m
18:30まで保育所で帰宅後に夕飯
遅め風呂で就寝22:00過ぎですねーーー

オタママ
8時-5時が定時で残業はたまに1~2時間です。残業2時間のときだけ夫が迎えにいきますが、それ以外は
18時過ぎ帰宅、そのまま子ども二人と一緒にお風呂、19時前にご飯、20時寝かしつけって感じです。
残業の日は寝かせるのが1時間くらいずれます。
夕飯はある程度数日分の献立を決めておいて、前の日に下準備してはやく食べられるようにしてます

歌う犬
今は妊娠中なので残業はしてませんが、正社員で早、遅、夜勤と残業もあります(日勤はごくたまに。)
旦那と私が完全に半々でやる約束をしていました。
(向き合っていた当初から話題にしていました)
送迎は日勤か遅番が連れていき、早番か日勤が迎えに行く。
お風呂とご飯は迎えに行った人。
共働きなのに片方がやるなんて変だと思ってしまいます。
旦那さんが協力的じゃないから断念した方も多い様ですが、協力的なら旦那さんを信じて良いと思います。
-
歌う犬
誤爆スミマセン(^_^;)
❌向き合っていた当初から
⭕付き合っていた当初から- 1月30日
A
返信遅くなってしまいすみません💦
やはりその位の時間になりますよね。
やっていけるか不安です😔