
夜通し寝る感じや、ミルクの時間について相談です。夜は泣きやすく、日中は4時間ごとにミルクを欲しがるそう。夜通し寝てくれると楽しいとのこと。
夜通し寝るってどんな感じですか?
基本20時頃から寝かしつけ、起きるのは6時前後です
ミルクは日付が変わる頃に1度、もしくは22時頃と3時頃にあります
0時頃にミルクをあげると3時か4時頃にふにゃふにゃ泣きだし、
3時頃にミルクをあげると4時頃から起きるまでふにゃふにゃ泣きます
日中のミルクも4時間くらいで欲しがるので
ミルク間隔あかないなあとは思うのですが
夜通し寝てくれたことがなくて💦
良くママリでも夜通し寝てくれて~って見かけるので
どんな感じなんだろう?と気になりました
夜通し寝てくれると楽ですよねえ
こっちの生活リズムもとりやすいし
めちゃくちゃ羨ましいのでいつか夜通し寝てくれるといいなって夢見てます(笑)
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
上の子は新生児の時からお風呂後(8時くらい)にミルクをあげてから朝の5時くらいまで寝てくれてました!
下の子も新生児の時からお風呂後(7時〜8時)にミルクをあげて、11時くらいに泣いてミルクをあげたら朝の6時くらいまで寝てくれてます!
上の子は覚えていませんが、昼間もミルクあげたら下の子は5.6時間ずっと寝ててくれて、またミルクあげたらそのまま寝ちゃう感じです😌
私は寝てくれてる方かなと思っているのでそう思っていましたがどうなんですかね😅🌀

ママリん
夜通し寝るなんて2才頃でした😇
他所は他所、うちはうち…と割り切ってましたが、素直に羨ましすぎだろぉぉぉぉと思ってました🤣
夜間断乳なんて意味なしでした!
ただミルク作る手間がないので楽にはなりましたが!笑
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😭
やっぱり羨ましいですよね!!
夜間断乳も考えてますが飲ませた方が静かになるのでつい普通にあげちゃってます…- 5月29日

Ayaka
2ヶ月半〜3ヶ月半の時期にタイムスケジュールが整って、21時〜7時までまとまって寝るようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
いい子なんですね~!!
お風呂もミルクも寝かしつけもだいたい同じ時間になるようにしてますが、まったく夜通し寝ないです笑- 5月29日
-
Ayaka
私は、それを1ヶ月続けてたら、整ったので、もう少し続けてみては?- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
退院してからずっと同じスケジュールなんです💦
それでも夜寝てくれないのでちょっと諦めてます笑- 5月29日
-
Ayaka
退院してからずっとって事は、タイムスケジュールの見直しが必要かと…- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
ちょうど早く寝かせすぎかも?って話が出てきたので見直しも検討してます!
- 5月30日
はじめてのママリ🔰
うちの子に比べたら寝てくれる子だと思います!!
羨ましいです🥲