
コメント

はじめてのママリ
何があったんですか?😖💦
我が家は田舎で共働きですがそれくらいの年収です・・

ムーニー
私も世帯年収超えてます。
あり得なさすぎる。児童手当の
良い案かと期待してれば
なんなの?これって感じです。
国民を殺しにかかってますよね。
岸田の自由にさせてたら
本当に国民が死にますよね😨
-
はじめてのママリ
物価の高騰、増税、どうやって生きていきましょう。離婚増えるでしょうね。税金対策のために。
- 5月28日

miu
ニュース全然見れてないです!
教えてください👂️
世帯所得850万ではなく?世帯年収😱?!
-
はじめてのママリ
世帯年収と出ていました。一気に対象家庭増えそうですね
- 5月28日

はじめてのママリ🔰
850万円なんて高所得でもなんでもない。
2000万円超えても人付き合いとか、見合った生活もしなくてはいけないだろうし、子育て世帯から控除を奪うのはほんと酷すぎる。
年寄りのお金も負担して、生活保護の人の分も負担して、非課税世帯の分も負担して、、
いくら働いてもどんなに働いても働き損だわ。
手当貰うか、控除を取るか選択できたらいいのに。
-
はじめてのママリ
ほんとに高所得ではないですよね。何から何まで値上がりしてるし。働き者がバカを見る感じですねー。なんだかなー。
- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとムカつきますよね。
あいつにだけ隕石落ちねーかな。- 5月28日
-
はじめてのママリ
生活苦の人増えてるだろうし、そのうち襲われたりするんじゃないか、、とまで思ってしまいます
- 5月28日

ママリ
まじで岸田さん辞めさせたいです。選挙いつですか😭
-
はじめてのママリ
そろそろ勘弁してほしいですよね。。。
- 5月28日

ママリ
ほんとに、岸田まじ無理です😭
なんか国民の敵ですよね^_^
-
はじめてのママリ
敵ですね。誰が止めてくれるのか。。もちろん選挙で我々が動くのはもちろんですが
- 5月28日

hk
顔見るのも嫌だし息子も親族も頭おかしすぎて...
地方で私パートですけど超えてます😫
-
はじめてのママリ
息子も親族も頭おかしい。ほんとそれです。感覚が違う人がトップ。恐怖ですよね。
- 5月28日

退会ユーザー
ド田舎ですが、世帯年収850万は普通に超えてますよ。
もう政治家には期待できないし、自分が働いて収入増やしていくしか手が無いです。
もうイライラするの嫌だし「無」でいこうと思います。
-
はじめてのママリ
中途半端に増えると税金で持ってかれるので、圧倒的に増やすしかないよねーとさっき夫と話してました。さて、そんなことが可能なのか(笑)
- 5月28日

はじめてのママリ🔰
世帯年収850万は都心の共働き夫婦は越える方多いですよね💦
きしださーーん…って思いますが、じゃあ辞めたあと誰が適任か?って聞かれると誰もいないので、誰になっても同じかな、日本終わったな、といつも思ってます🤦♀️
-
はじめてのママリ
正社員フルタイム×2人、だとだいたい超えますよね、、誰がいいのか。でも岸田さんに変わって一気にいろいろありすぎます
- 5月28日

はじめてのママリ🔰
異次元の少子化対策といいつつ、甘い汁を吸わせてるの自分の息子だけじゃんw
って思って見てます😂
子どもが高校生の年齢なら世帯で850万って焦りを感じるレベルですよね😇
本気でこんなんやったら偽装離婚増えそうです😅
-
はじめてのママリ
私もペーパー離婚増えると思います。。
- 5月28日

スポンジ
現実になるかどうか分からないけど扶養廃止とか控除とか子供手当とかせめて子供が小学校はいるくらいまでは年収で考えるの辞めてほしいですよね。
せめてみんな平等に、
1人で留守番もできないしどこにでも連れてかなきゃいけないのに幼児の子持ちの母親が働くのがどんだけ大変か...😂
稼いでるからもらえない、稼いでるから除外されるってもう何のために頑張ってるのか分からなくなりますね😭
-
はじめてのママリ
ほんとにそう思います、、、真面目に働いて給料あげて、、バカらしくなりますよね
- 5月28日

レンコンバター
自民党独裁政権、ほんとダメですね。
国民の責任ですけどね、、、
日本人のための政治は本当にしないですよね。
しがらみが多すぎて、小学生が総理やった方がマシレベルですよ🥲
-
はじめてのママリ
メディアが政治に近いのも他国ではあり得ないですし、日本終わってるなーと思います
- 5月28日
-
レンコンバター
扶養控除廃止で高年収の人ほどマイナスになりがちになるらしいですね!
本当に優秀な人が損するシステムやめてあげてほしい、、、- 5月28日
-
はじめてのママリ
試算すると我が家もマイナス。ため息しか出ないですね
- 5月28日

wakawaka
年収が850以上の世帯が扶養控除の廃止ではなく、どの世帯も一律で16〜18歳までの高校生1人辺りにあった扶養控除が廃止です。
児童手当が高校生も1万円貰えるようになる。そのかわり扶養控除を取り上げますよって事です🥲
計算すると850万以上の世帯は年12万貰った所でむしろマイナス…よって実質増税。
400万の世帯でも、月5000円得になるかな?てところですw何それ😂
小粒政策過ぎて素晴らしく異次元ですよね。私もあの人ムリです。
-
はじめてのママリ
実質増税ですね。。ちょっとプラスちらつかせておいてマイナス。しょーもないわ、と思います。小粒政策、まさに。あの人好きな人いるんですかね。
- 5月28日
-
ブラウン
すごくわかりやすかったです!
ありがとうございます😊✨- 5月28日
-
wakawaka
最初第三子は6万て言ってましたね笑
海外にはすーぐばら撒くのに国民には…日本は財布👛と思われてそう。笑- 5月28日
-
はじめてのママリ
諸外国からしたら日本はいいカモですね。息子のアホな写真が海外のメディアでも取り上げられているようなので話題になりまくって辞めざるを得ない状況になればいいのに、と思っています
- 5月28日

ママリ
扶養控除って子供のですか?
0~15歳はもともと扶養控除ありませんよ😅
-
はじめてのママリ
はい、それはもちろん知っています。
- 5月28日
-
ママリ
16歳って10年以上先ですし、それまでに確実に岸田辞めるわと思ってスルーしてました🤣- 5月28日
-
はじめてのママリ
我が家は割と近い将来なので気になります。。。12歳の上にも子供がいるので。そしてこれは一例で今後こういう実質的増税が増えるだろうなーとも思っています
- 5月28日
-
ママリ
それはそうでしょうね。
前から言われてましたし、それでも自民党が当選する国なんだなって呆れてます😇- 5月28日
-
はじめてのママリ
なんで自民党が当選するんだろと毎度思っています。。。
- 5月28日
-
ママリ
高齢者の票が強いんだと思いますよ😅
異次元の少子化対策だって高齢者大反対してますし。
子育てしてたら自民党に入れようと思わないと思うんですけど、若い人も結構入れてるみたいです😇- 5月28日
-
はじめてのママリ
わからない若者はなんとなく、とりあえず,自民党なのかなー。少子化対策したら自分達にお金まわってこないですからね。。でも子供を産み、育てやすくしないと国が滅びるんですけどね、、、
- 5月28日
-
ママリ
自分たちの孫が大変な思いするということより、自分の生活が大事なんでしょう。
それも分かりますが…
国が滅びようがもうこの世にいないし関係ないと思ってる人はいるでしょうね。- 5月28日

はじめてのママリ
地方の共働き世帯ですが、超えます😩
政治家の年収を世帯年収850万まで落として生活してみてから、決めて欲しいと思いました😤😤
-
はじめてのママリ
代々政治家、みたいな人たちが多いので基本的にはお金持ち。面白いでしょうねー平民たちが右往左往しているのを高みの見物的に見て。庶民の気持ちがわかる人がどれだけいるのか。
本当にうんざりしますよね。- 5月29日
-
はじめてのママリ
ですですー。議員の数と収入を減らすのが先だろって感じです。
内閣支持率が投票できるサイトをブックマークして、不支持に投票してます。😂- 5月29日
-
はじめてのママリ
でも支持率上がってるんですよね。さっきニュースでやってました。謎。そして日本終わってるなーと思ってます。
- 5月29日

はじめてのママリ🔰
ニュース記事で世帯とは書いてありますがそもそも扶養控除自体が現状世帯合算ではなく1人しか適応されていない為、世帯合算で850万超えたら損と考えるのは早計な判断ではないかと思います🤔
世帯主が850万超えてしまったら損というのもどうかとは思いますが、、、
-
はじめてのママリ
早計な判断ならいいのですが、、いずれにせよ子育てしている家庭にとってポジティブな話題がどれだけあるのか。働くほどバカを見るとならないことを祈ります!
- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
個人的には現在の制度で世帯合算850万以上で損をするようにできている政策案とは認識していない為、今回は記事の書き方が誤解を招きやすいというか、メディアに踊らされてる感が否めないなあと思っています。
とはいえ、損をする世帯が出る事は間違いないと思うので自分は対象外だ!と手放しに喜べる話題でもないですよね😔
国の発達や文化の発展に少子化はつきものなので今の日本の文化レベルで昔のような出生率は難しいとは思いますがどうにか落とし所を見つけたいところですよね。。- 5月29日

ママリ
うちの場合は、不平等な扶養控除廃止なんてやめて頂きたいですね!!
私自身自営で今働き損で、下で働いてもらってる人の方が所得が上で、本当に惨めな思いしてます!
扶養外れたら、家族手当なし、税金増えで、年間数十万マイナスで、アホみたい。
何それです。
頑張る人が損する政策。
子育てしてるからこれ以上働けない。もどかしい思いをしている中で頑張ってる人へのいい策はないんですかね。
皆さんに平等な政策って難しいもんなんですかね。
はじめてのママリ
扶養控除廃止のニュースです、、
はじめてのママリ
え・・・
意味不明すぎる・・・
はじめてのママリ
はい、意味不明すぎますよね。自分の子供すらまともに育てられない奴、そろそろ降りて欲しいですよね