
コメント

はじめてのママリ🔰
私も臨月に旦那の風邪がうつってダウンしました😭
産院で症状言えば飲める薬もらえるので薬飲んで安静にしてました🙋🏼♀️

はじめてのママリ🔰
産婦人科行く前に
電話ですかね😅
多分内科に行ってって言われると思います。
-
ゆあ
そうなんですね、
内科のかかりつけがないので
もしかしたら明日待ち時間長そうですね、、😭😭
コメントありがとうございます//- 5月28日
はじめてのママリ🔰
私も臨月に旦那の風邪がうつってダウンしました😭
産院で症状言えば飲める薬もらえるので薬飲んで安静にしてました🙋🏼♀️
はじめてのママリ🔰
産婦人科行く前に
電話ですかね😅
多分内科に行ってって言われると思います。
ゆあ
そうなんですね、
内科のかかりつけがないので
もしかしたら明日待ち時間長そうですね、、😭😭
コメントありがとうございます//
「産婦人科・小児科」に関する質問
【退院後の息子の鼻水と呼吸困難について、再度病院を受診すべきか迷っています】 昨日まで尿路感染症で入院していた1ヶ月の男の子です。 入院中何かもらってしまったのか、昨日の退院後から鼻水がズビズビ言っています…
【白身魚のアレルギーについて】 魚アレルギーでしょうか? 離乳食を始めて3週間ほど経ちました。 お粥以外の食材は2日か3日ずつ 連続で与えて次の食材という流れで やってきましたが、白身魚を与えて 1日目は気付きま…
【溶連菌感染の症状が治っている場合、小児科を受診する必要はありませんか?】 溶連菌について 子どもが24日の日曜日に38.7℃の発熱があり、熱が出る前から体に赤い細かい発疹もあり痒みもありました。 熱はその後3〜4…
【抱っこ紐での転倒で子供の脳震盪の心配はありますか】 【抱っこ紐での転倒について、子供の脳震盪の心配がありますか?】 さきほど4ヶ月の子を前抱っこで抱っこ紐で寝かし付けの際、かけ布団の生地に足を滑らせて転…
4歳の娘が火曜から39度の熱、昨日の昼には解熱したんですが先ほどからまた39度近いです。 先に月曜から下の子が発熱して、火曜に2人ともコロナインフル陰性。 下の子の陰性はほぼ確実でしたが、娘は偽陰性の可能性もあり…
質問ではないのですが、これから出産される方へ情報提供をと思い、書かせていただきます。情報が少なく、私自身がとても苦しい思いをしたので…。 2ヶ月前に男の子を出産。入院中は問題なく、2週間健診で体重が減少して…
【妊娠中のカンジダ再発の悩みと早めの受診について】 妊娠中のカンジダ再発について 9月半ばに引部の痒みで産婦人科へ行った際に妊娠が分かり、その時(朝)膣錠も入れたのですが夕方には出てしまいました。 ですが軟膏を…
【胎児の水腎症について、経験を聞きたいです】 39週で胎児(男児)の水腎症を指摘されました。 後期に入ったあたりから「右の腎臓がちょっと腫れてるけど水腎症ってほどではないと思う」と言われていたのですが、 39週0…
《予防接種スケジュールについて》 今日3歳の娘が日本脳炎の予防接種をしました。 次は日本脳炎2回目とインフルエンザワクチンを打ちたいと考えています。 かかりつけ医は火曜と金曜が予防接種日と決められています。 …
産後の生理についてです。 産婦人科に行けばいいのですがなかなか行けず、ママリの皆さんの意見が聞きたいので質問します。 6月下旬に産んで8月に生理きました。 8月にきた生理が二週間ほど続きました。 今月まだきてな…
年長です。昨日、小児歯科行って、 他の子が4歳くらいの子が、歯医者の帰りに、おもちゃもらってました。うちの子はもらえませんでした…。何か差はあるのでしょうか?子供は気づいていませんでしたが、次また行く事なりま…
血液型検査について アレルギー検査ついでに血液型検査も お願いしたのですがネットで 2歳から血液型検査ができるとかいてあり 4歳以降じゃないと確定しないとみました。 たまたま見つけてお願いしたあとだったので 仕方…
子どもの癇癪で病院に電話しますか? 友人から聞いた話です。 コロナやインフルなど、こどもが流行りの病気にかかって自宅療養中に癇癪を起こした時に、病院に連日電話した人がいたという話を聞きました。 癇癪で病院…
下の子が38度超えて総合病院救急で受診したところコロナ陽性でした💦今は濃厚接触者とかの基準もかわっており家で様子見でいいとの事!保育園も要相談でとのことでしたが多分休むことになると思います🥺上の子3歳で下の子2…
乳児湿疹?右肩と後ろの首に虫刺されのような膨らみのあるブツブツが沢山あって 顔とかにできるニキビのような湿疹とちがって凹凸感がすごくて心配です(TT) 左肩の方は赤みがなくなっただけで凹凸感が残っている状態で…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ゆあ
そうですか、安心しました。
やはり薬がないと熱が下がらなくって、薬って偉大ですね😉
ありがとうございます//