※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お腹の赤ちゃんが向きを変えていて心配です。臍帯過捻転のリスクは今のところ心配ないようです。一度回転した臍帯は戻らないとされていますか?

今お腹にいる子が中々向きを決めないみたいで、、🥲

28週逆子、30週頭位、31週逆子、32週戻る、33週0日逆子、33週2日戻る、33週3日の今日また逆子でした。

産み方にこだわりがある訳では無いのでそこは構わないのですが、同じ向きに常に回転していることを考えると
臍帯過捻転にならないかと不安で不安で仕方ありません。

今切迫で入院中なので、毎日1回から2回目必ずNSTをしており苦しいサインもなくとっても元気です。
どちらの体制になっても胎動は感じます。
という事は臍帯過捻転の心配は今のところしなくていいと捉えて大丈夫なのでしょうか?

1度回転したへその緒は戻らないという認識であってますか?

コメント

はじめてのママリ

臍の緒のことはまったく無知ですが私のお腹の子も頭位になったり逆子になったり😞

今しゃっくりしていておへそより上なのでおそらく逆子です😅
赤ちゃんの大きさは1900あるので
大きくなったら戻らないのかなと心配してます💦