![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆい(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(27)
出っ歯とかに関してはどっちも同じくらいかと思いますが辞めやすさに関してはおしゃぶりの方がいいのかなと🤣指は自分のものだから外して隠すことができないですしね🤣でも赤ちゃんのうちは全然いいと思います!3〜4歳にもなって指をしゃぶってたら歯に問題あるでしょうが🥲
![miku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miku
たぶんおしゃぶりかな…?
上の子、まだ指しゃぶりやめられません😢
下の子はおしゃぶりにしたいのですが吐き出されます😂指しゃぶりで寝てくれるので楽ですよね😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
できればおしゃぶりの方が、外すのは楽ですね!
渡さなければいいだけなので!!
うちの子はおしゃぶりから自分で指しゃぶりに移行してしまってやめるの大変でした💦
![caori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
caori
おしゃぶり使ったことないですが、おしゃぶりの方がやめさせやすいと思います💡
うちも長男が2歳半前まで指しゃぶりがやめられなくて悩んでいました💦
歯並びが悪くなると歯医者さんでも言われており、早くやめてほしいと思っていました😥
次男は産まれてから数回だけ指しゃぶりで寝たことありましたが、嫌になったのか全くしておらず、おしゃぶりも指しゃぶりもなしで勝手に寝てくれます笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさまありがとうございます!
おしゃぶりの方がやめさせやすそうですね🥹
もう少し様子見て検討します!
ありがとうございました🩵
コメント