
旦那が新しい携帯を買うことについて相談したら、「ママに相談すればよかった」と言われた。自分が相談相手に向いていないのか不安です。
旦那の携帯の電話が繋がらなくなったみたいで...
「どうしよう?」って言っていたので
「新しいの買ったら?」って言ったら
そうしようかな〜っていってて...
そしたら
「ママに相談しんほうがよかった...」
って言われて「ん?」ってなりました...
自分でもよくわからないのですが
わたしは相談相手にはふさわしく
ないということでしょうか...💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

けー
???
修理持ってく?とか同じ携帯通信会社ならわたしのは通じるから通信障害じゃなさそうだねとか
そういうことを言われたかったのですかね?
期待しない答えだからといってわざわざ本人に言う人って失礼だなって思っちゃいますね💦

Mon
あー、、
たぶん、解決方法を情報交換というか共有したかったのかもしれませんね。
それなのに、単に新しいの買ったら?って言われたので、最初から声かけなきゃ良かったわ。と思われてしまったんだと思います😭
お子さんが熱あって水分取れないって相談に、病院行ったら?みたいな感覚と言うとわかりやすいかな?
そう言う問題で声かけたんじゃ無いじゃん。って言う感覚ってありますよね。
それかと!
水分取れないなら、こう言う方法あるよ、とか、変わるよ、とか、こうしてみよう。とか、協力したいですよね。病院行ったらじゃなくて。
携帯に関しても、そのメーカーでそう言う症状出てないか調べてみるよ!とか、聞いたことある、とか、なんかこう、そう言う流れを期待してたんだと思います😵
-
はじめてのママリ🔰
そゆことですか、、、
難しいです、、、💦💦
一緒に解決策を考えるのがよかったんですかね💦💦💦
わたしは子供の世話でそれどころではなく、、、🤣💦
自分で調べてくれ〜って思いました🤣💦- 5月28日

真鞠
え~めんどくさいですね😅
旦那さん察してちゃんですかね?💦
まぁでも電話が繋がらないってなるのは、私なら機械の故障というよりは通信障害を疑うので、自分が同じキャリアだったら電波確認したりとか、こっちからかけてみようか?それでも通じないかな?とかやるとは思います🫣
そういう事求めてるなら、普通に「ちょっと俺の携帯に電話掛けてみてくれる?」とか「そっちの電話は電波ある?」とか言えばいいのにって思います😅
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと困りました💦💦
察してちゃんなんですかね💦💦
わたしは言ってくれないとわからない人なので、普通に言って欲しいです😱💦
つぎ、また何か言われたら電話かけようか?などの声掛けをしたいと思います!
ありがとうございます🙇♀️✨- 5月28日
はじめてのママリ🔰
旦那の携帯が、中国?の携帯で、安くて、日本に修理店もないみたいで...
わたしが、データとかなくならない?とか心配してたら、
やっぱ話さないほうがよかったと言われてしまい...
心配されるのが嫌な旦那さんなんですけど...
ちょっと傷ついてしまいました...
勝手に買ってくださいって言ってしまいました💦