※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

外出時に貧血になった際の対処法について相談です。

妊娠中、外出時に貧血になった時どうされてますか?

今日、徒歩15分くらいの定食屋さんに歩いてランチに行ったのですが、並んでいてお店の外で20分くらい立って待ってたら、貧血なのか気分が悪くなって座り込んでしまいました💦

主人が近くのコンビニまで走って水を買いに行ってくれて、それをいっぱい飲んだらしばらくすると大分楽になって、その後は普通に食事も出来、帰宅後も体調は問題なく過ごせてます🥲

つわりも落ち着いて妊娠中期だし、少しは歩いたりした方がいいかなと思って行ったのですが、今日のことでちょっと怖くなってしまいました😭
安定期以降、毎日2km歩いてるというママさんもよく見かけるのですが、またなったらどうしようと💦

ゆっくり15分歩いてお店の前で並んだくらいで体調悪くなってたら先が思いやられるなーと思ったのですが、普通ですかね...?

コメント

はじめてのママリ🔰

元々貧血持ちですが、歩いているときより立ちっぱなしのほうが血の気が引いて気分悪くなりやすいです。
妊娠中ならなおさらです…😂
貧血になったときは、とりあえずしゃがむか横になるのが大事です(不意に倒れて頭を打ったりしないように)

最近は気温も上がってきたので、無理に歩く必要もないかと思います💦

大きいショッピングセンターの中とかを買い物がてら歩くのおすすめです🌟
何かあっても人目があるし、何より涼しいです😂笑

ゆいゆい

わかります😭
私もよくなるので、一回なってからは怖いです😭
なので、出来るだけ頭使わない(考えない)、立ち止まらない、気持ちをのんびりゆったりする事を心がけてます❣️
1人で出る時は、上の方も仰ってる様にショッピングモールをただぶらぶらされるのがお勧めです❣️人目があれば誰か助けてくれると思いますし❣️
そうなってしまった時様に、冷たいお茶が水、私の場合は糖分不足かなって思う事が多いので、チョコレートとかガッツリ甘い物をカバンに入れて万が一に備えてます❣️

すー

ちょいちょい貧血っぽくなってしゃがみ込む事ありました。産休入るまでは電車で立ってないといけないことも多かったので我慢せずちょっとまずそうだなって早めに判断して降りてベンチで休むようにしてました。散歩するにしても自宅の周りをひたすらグルグルするとか長時間何もないような所は歩かず途中休憩出来るポイントを考えてするようにしてます。