※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

苗字の二文字目の部首と名前の部首が同じだと変ですかね??例えば、三浦涼とか高橋楓みたいな感じです!

苗字の二文字目の部首と名前の部首が同じだと変ですかね??
例えば、三浦涼とか高橋楓みたいな感じです!

コメント

はじめてのママリ🔰

全然変じゃないと思います!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊

    • 5月28日
おかゆ

意外と気にならないと思います!

わたし旧姓だと名字の2文字目と、名前2文字とも同じ部首です😂
(4文字中3文字同じ部首ということ)

でも指摘されたことないですね!
自分ではさすがに気付いてますが、他人からは気がつかないんだと思います。

  • ままり

    ままり

    4文字中3文字ですか😳!
    指摘されたことないんですね!
    ありがとうございます!

    • 5月28日
arc

例の通りなんですが
わたしの名前をつける時に
苗字の二文字目が木へんで、付けたい名前の漢字が木へん1文字で変だと思ったから平仮名の名前にしたと親から聞いていたので、違和感感じます。

が、我が子の名前が
漢字ではないんですが
○川 りり○とつけて、
後から
川(3本線)とりり(2本線が2文字)で違和感だなと感じることもあります💦

  • ままり

    ままり

    なるほど🤔
    やっぱり気になる方はきになるんですね!

    • 5月28日
ママリン

他の人の名前だと気にならないです。でも、息子の名前だと気になって避けました。

  • ままり

    ままり

    避けたんですね😳!
    でも一度気になったらその後も気になりますもんね😵

    • 5月28日
ウサビッチ

苗字に氵が2つついて
さらに上の子の感じにも氵ついてしまいました😂

  • ままり

    ままり

    お子さん氵被りしてるんですね!
    でも気にならないという意見が多くて良かったです!

    • 5月28日