妊娠・出産 茶おりが再発して不安で心配。検診で元気な赤ちゃんを見たい。 2週間くらい治っていた茶おりがまた復活。 先生からは普通に動いて大丈夫って 言われていたんですが。 14週になっても茶おりがあるって 不安と心配ばかりで。 専業主婦なので動くといっても 激しく動いてるわけでもないのに。 強いママじゃなくてごめんね って思うしかなくて。 明後日の検診元気な赤ちゃん見れますように。 最終更新:2017年1月31日 お気に入り 妊娠14週目 赤ちゃん 夫 検診 先生 茶おり 専業主婦 あんもちこ(7歳) コメント 退会ユーザー 私は安定期入った頃まで茶色出血や鮮血続きましたが無事に後期まできてます! 1月30日 あんもちこ コメントありがとうございます!! づめちゃんさんが同じ状況でも後期まできてると聞いて少し心強くなりました(.› ‹.) ちなみにやはり茶おりなど出てる時は絶対安静でしたか?(.› ‹.) 1月30日 退会ユーザー 2人目は絶対安静、今の子は3人目ですが自宅安静程度でした!鮮血が出た日は横になってばかりの指示でましたが(^^; 1月30日 あんもちこ 3人目なんですね😳 やはり安静にするのが1番いいんですよね!! 横になってばっかりも辛いですよね(.› ‹.) 聞いてばっかりで申し訳ないんですが安静時の寝方って 仰向けよりも横向きのがいいとかってあるんですか? 1月30日 退会ユーザー 2人目は天国旅立ちましたので赤ちゃんの生命力次第ですね(^^; お腹が大きくないうちは仰向けでも大丈夫ですが私は苦しかったりしたので横向きだったりしてました! 1月30日 あんもちこ 辛い経験されてるんですね(.› ‹.) 私も1人目を心配確認後流産してるんですがやはり赤ちゃんの生命力次第ってところありますよね(.› ‹.) 寝る体勢は自分が楽な体勢で大丈夫そうですかね😊 たくさんお話しを聞けてありがとうございました😊 づめちゃんさんの赤ちゃん元気に産まれることを願ってます☺️💓 1月31日 おすすめのママリまとめ 妊娠7週目・赤ちゃん・検診・大きさに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9週目・赤ちゃん・検診・大きさに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠10週目・赤ちゃん・検診・大きさに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠14週目・検診・不安に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠14週目・赤ちゃんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あんもちこ
コメントありがとうございます!!
づめちゃんさんが同じ状況でも後期まできてると聞いて少し心強くなりました(.› ‹.)
ちなみにやはり茶おりなど出てる時は絶対安静でしたか?(.› ‹.)
退会ユーザー
2人目は絶対安静、今の子は3人目ですが自宅安静程度でした!鮮血が出た日は横になってばかりの指示でましたが(^^;
あんもちこ
3人目なんですね😳
やはり安静にするのが1番いいんですよね!!
横になってばっかりも辛いですよね(.› ‹.)
聞いてばっかりで申し訳ないんですが安静時の寝方って
仰向けよりも横向きのがいいとかってあるんですか?
退会ユーザー
2人目は天国旅立ちましたので赤ちゃんの生命力次第ですね(^^;
お腹が大きくないうちは仰向けでも大丈夫ですが私は苦しかったりしたので横向きだったりしてました!
あんもちこ
辛い経験されてるんですね(.› ‹.)
私も1人目を心配確認後流産してるんですがやはり赤ちゃんの生命力次第ってところありますよね(.› ‹.)
寝る体勢は自分が楽な体勢で大丈夫そうですかね😊
たくさんお話しを聞けてありがとうございました😊
づめちゃんさんの赤ちゃん元気に産まれることを願ってます☺️💓