![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の女の子で、体重が減少していることに悩んでいます。ミルクをあまり飲まず、離乳食も食べないため、保育園でもミルクを飲まない状況です。1日のミルク摂取量は360ml程度で、元気はあるものの体重が減少しています。ミルクの回数や量を増やすべきか悩んでいます。
1歳2ヶ月 食事量・ミルク・体重について教えてください。
産まれは2600g。完ミです。
中々ミルク飲まない、離乳食も食べないでずっと悩んできめしたが、この4月から保育園に行くようになりました。
体重の増えがよくない、離乳食食べない、の関係で病院へ定期的に通っているのですが、ミルクは保育園でもあげて欲しいと医師からの指示書までもらったくらいです。
しかし、保育園ではどんなに先生が頑張っても1滴もミルクを飲まないらしく、保育園のお昼ご飯を全体量の3分の2とかほぼ完食と、なんとか食べているからミルク飲まなくても大丈夫。といわれ今はもうお昼は飲んでいません。
朝ごはんは本当に食べてくれない子で、なんとかスティックパン3分の1にミルク180ml で終わりです。
果物・ヨーグルト等完全拒否。
その為、この時間のミルクはマストになっています。
夜ご飯はお米80g ・お肉30g・野菜ジュレ20g・野菜スープ45g・玉子焼き10gとかでトータル200gくらい食べてくれるようになり、その後ぐずらずなので、夜ご飯後もミルク辞めました。
寝る前に180ml飲んで1日終了です。
なのでミルクは1日トータル360くらいです。
お昼と夜に食べてくれているし、うんちもおしっこも出ているしめちゃくちゃ元気なのですが、保育園いってから体重がが300gほど減っているのです。
やはりミルクの回数や量を増やしたほうがいいのでしょうか?
体重がどんどん減っていくので心配で…
- はじめてのママリ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今の体重はどのくらいなんですかね?
1歳すぎてご飯食べないから
ミルクを増やすってあまり聞いたことが
ない気がします💦
病院に通ってて指示書もらってるなら
医師に相談してみてはどうですかね?🤔
息子もイヤイヤ出てきて
ご飯食べないときもありますが
母乳ミルクはもう卒業してます
コメント