
コメント

COCOA
まだ4ヶ月なら、夜間授乳は仕方ない気がします、
長く寝て欲しいなら、ミルクの方が多少は長く寝てくれるかもですが、母乳なら夜だけ変えてみてはどうでしょう?
朝早いのに関しては、少し夜の睡眠を遅らせてみたり、昼に少し長めに起こしてみたり、日中の生活リズム含め改善してみてはどうかと思います。

退会ユーザー
ミルクの量はどのくらいあげてるのでしょうか??同じ四ヶ月ですが200ミリしっかりのみます。
ミルクの量が足らなかった頃は2時間程で起きてしまってずっと泣かれているので、私の一日の睡眠が2時間以下でほんとに辛かったです。
ミルク分量表に書かれてある月齢通りにしてたのですが、
月齢の量じゃ足らないのかもしれないしあげちゃえば?と旦那が無理矢理たくさんあげたら時間が開くようになりました
1日に1000ml超えなければいいので
夜だけミルクを多めにあげてみるとかはいかがでしょうか??
-
HARE👼👼👶
18時にミルク180あげています。17時に母乳をあげて風呂に入れて、18時にミルクをあげて19時に寝室です。
夜間もミルクをあげるようにしてみます😣ありがとうございます。- 5月29日
-
退会ユーザー
がんばってください!
下のコメント見てしまってちょっと補足ですが、
ホワイトノイズのアプリありますよ!
ペビオトというアプリ私はつかってます
雨音、波、シャボン玉の音などあるのでオススメです- 5月29日
-
HARE👼👼👶
iPadとかですか?
スマホのアプリだとスマホ使えなくなるので💦- 5月29日
-
退会ユーザー
ipadでもスマホでも両方ありますよ!
- 5月29日

ゆりさ
同じく4ヶ月です!
夜間や早朝の悩みは私も耐えません😂
早朝起きなのですが、ホワイトノイズを流しっぱなしにしてからほとんどなくなりました!
まだ試してみて1週間くらいですが、今のところ7時ごろまでぐっすりです!
我が家の場合、マンション住まいで大通り沿いにあるというのもあったと思いますが💦
ただ早朝は眠りが浅いのか寝返りが始まってから、戻しても戻しても寝返りしまくりです(笑)
そのときはミルク飲ませて落ち着かせて、また眠ります。
また今後どうなるか分かりませんが🤣
-
HARE👼👼👶
ホワイトノイズはYouTubeですか?何で流してますか?えぞらえほんの音楽を流してみたりはしています。
ホワイトノイズの機械を買った方がいいですかね?- 5月29日
-
ゆりさ
機械買いました!バッテリーが長持ちするものを選びました😊
- 5月29日

totti
同じく4か月の子どもがいます。
生後1か月ごろからゆる〜くネントレを続けた結果、夜中に2回起きていたのがほぼ起きなくなりました。現在は20時半〜6時か7時ごろまで寝てくれます。
我が家で実践していることを挙げてみます。
・昼夜の区別をつける。
昼はリビング(明るい場所)で、夜は寝室(暗い場所)で寝かせています。
・夜寝る直前に飲むミルクは多めに飲ませる。
・寝る時はおくるみで巻く。
生後1か月ごろから、スワドルアップという全身を包むタイプのおくるみを使用していました。現在は指しゃぶりができた方が落ち着くようなので、下半身だけをおくるみで巻いて寝かせています。
・毎日できるだけ同じリズムで生活する。
上の子の都合に合わせて時間をずらすこともありますが、可能な限りミルクの時間を毎日同じにしています。
・ホワイトノイズを流す。
我が家では夜の寝かしつけ後1〜2時間くらい流していますが、寝つきがよくなりました。
思いつく限りでこのような感じです。
お子さんに合う方法がみつかりますように。
-
HARE👼👼👶
回答ありがとうございます!
おくるみやスワドル以外は同じような生活スタイルです。
ジーナ式の快眠講座の本を参考に生活しています。
ホワイトノイズは何で流していますか?- 5月29日
-
totti
わたしも、上の子の時からジーナ式を参考にしています。
他のコメントも拝見させてもらいましたが、かなりジーナ式に沿って生活されているような印象なので、すでにいろいろと手を尽くされているのではないでしょうか😣
おくるみですが、極端に嫌がったりするのでなければ試してみてはどうでしょうか?
我が家では上の子も下の子も、夜寝る時はおくるみが欠かせません。
ホワイトノイズは、パナソニックのベビーモニターで流しています。
安いものではないので、まずは朝方の眠りが浅くなっていそうな時間帯にスマホのアプリ等で試してみてはどうでしょうか。
ちなみに日中の母乳やミルクは足りていそうでしょうか?
お腹がすいて起きているのでなければ、朝方、光や音の刺激があったりしませんか?
寝室の環境で見直せる点はありませんか?- 5月29日
-
HARE👼👼👶
日中の母乳量が足りないのかと思い、朝にもミルクを足しています。お昼にミルクを足すと昼寝が長くなってしまったので朝のみ足しています。
おくるみはどのようなものですか?
そう言われるとうちもパナソニックのベビーモニター使っています。ホワイトノイズ流せることを忘れていました💦今晩から試してみます!
朝方の光に関しては黒の遮光カーテンと隙間をテープで貼るなどして暗くしています。多少の光は漏れますが刺激になるほどではないです。- 5月29日
-
totti
おくるみは、薄いガーゼ素材で縦横120センチのものを使っています。大判のものが体に巻きつけやすいです。
ベビーモニター使われてるんですね!お子さんに効果がありますように🙏- 5月29日
HARE👼👼👶
回答ありがとうございます!
寝る前はミルク180あげています。夜中の授乳もミルクに変えてみます、ありがとうございます。