
子供の勉強を教えるのが難しいと感じています。軽度の知的障害があるため、イライラしています。
とにかく子供の勉強みるのイライラします😖
皆んなそうだとは分かってます。
軽度の知的障害があるのですが、ほんと教え方難しいと感じます。。
- みかん(8歳, 10歳)
コメント

イチゴスペシャル
私自身が全く勉強できない子だったので、
子供(第3子、小2自閉症)には、低レベルから教えられます😊
諦めないで分かるまで少しだけ教えてます。集中力なくすぐ去っていくので!
あとは子供を信じることが大事だと思います。
まだ、1年の勉強も全くです💦上2人が高校進学校でトップの成績なので、私自身ドンと構えてます!

まっこ
親は教えられないですよ…
そもそも教えるのが素人な上、我が子となると知的や発達に問題があろうとなかろうとイライラしてくるものです。
昔子供がお世話になっていた習い事の先生や今上の子が言ってる塾の先生が「我が子には無理です(笑)感情入っちゃいますから💦」と話されてました。
-
みかん
コメントありがとうございます🙏✨
ですよね‼️でもみてあげられるのは親で…
まあぼちぼちいきます(><)- 5月28日

イチゴスペシャル
私自身が勉強全くダメで、
高校なんて不良少女でやっと卒業でしたので、
子供にも勉強は無理をさせたことなく0で提出も多々ありましたよ☺️
無理に勉強させても良いことはないですし、
怒ったりすると勉強自体嫌な事とインプットされ嫌いにもなりそうですよね。
支援級ですか?うちも支援級ですが宿題出たことないのですが、気が向いたときに、
市販のドリルを数問解かせてます。
-
みかん
そうだったんですね😊!
ほんとそれですよね😂実は私の兄も父親に泣かされながら勉強してて、それを私は見て、勉強なんか嫌だってイメージついて…私は兄ほど厳しくは言われませんでしたが(><)
支援級です💡宿題は、通級の子達と同じものと、違うものとだしてもらってます!- 5月28日
-
イチゴスペシャル
分かり過ぎます!
私も母が頭良くて、小学1年の時に「何で分からないの?」とか叩かれながら教えられてたし泣きながらしてたので勉強=嫌な事。でしたね💧それから勉強できない子に育ちました😊
子供さん通級の子達と同じ宿題とか凄すぎます✨
うちの子は遅れ過ぎてますが、私が子供を信じているのと、パソコン(タブレット)系得意なので勉強より、そっちに目を向けてます♥️
あまり怒らないで少しの事でも褒めてあげたら自信がつき勉強も楽しいこと!ってなるかもしれないです。- 5月28日
-
みかん
思い出しました!私も母親にそんな風に言われて、軽く叩かれた事あります(><)
やっぱりそうですよね…怒られながらしてもいい事ないですよね。。私ももう少し気をつけます!
ですね✨😆ありがとうございます🙏✨- 5月28日
みかん
コメントありがとうございます🙏✨
子供を信じること…ほんとそうですよね😭✨
もっと私が穏やかにいれたらいいんですが…
なぜか旦那に腹立ってくるんです。自分は仕事で滅多にみれないのに子供に勉強のノルマをかし、それを私がほぼ全部見るみたいな感じで…宿題だけでもしんどいんです(T ^ T)
イチゴスペシャル
旦那さんが宿題みたいなノルマを出して奥様が見るしかないのですね。。
腹立ちますね。私なら言い返しそう。子供だって疲れや感情もあるし。
子供って宿題しないですよね。上の子供の時、夏休みの宿題全くしなく0で出した時もありましたよ☺️
ここまで頑張ろう!って小刻みにするのも良いかもしれません。無理にすると勉強嫌いにもなりそうですよね。
みかん
ですよね。。
すごい👏0で出したんですね🤣
ですよね‼️旦那はたまにみてると思えば、しつこくやって子供を泣かせます💦私は子供が泣いてしてるのを見るのが辛くて…
それなら自分がみるってなります😓私もかなり怒ってますが、子供は私の方がいいみたいです。
イチゴスペシャル
1番上に返信した者です!
下に返信してしまいました💦