
義実家が子供の準備をしてくれるのはありがたいが、義実家には嫌悪感がある。性格が悪いのか心配。義実家が苦手で、2人目の子供が生まれることに不安を感じている。
義実家で、いつ来てもいいように
私たちが荷物持ってこなくてもいいようにと
子供の離乳食のパウチやオムツを
用意してたり、多少の着替えの服など
勝手に用意してます。
実母も同じようにしてくれます
でも義実家だと嫌悪感が強くて
ありがたいと思えません。
私の性格が悪いのでしょうか。
義実家のことが好きな方はありがたいと
思うのでしょうけど、
過去に色々とあり義実家が大嫌いになりました。
2人目もこれから生まれるから
また始まるのかぁ、やだなぁ。
憂鬱です
義実家は車で5分ほど
私の実家は20分ほどです
- ninjin
コメント

はじめてのママリ🔰
してくれて嬉しい人と嬉しくない人がいますよね。
孫が可愛いから用意してくれてるんでしょうけど、、
私だったら自分で用意したいって思うかもしれません。
実母だったらありがとー!と有り難く思えるんですけどね😅
義実家の方が自宅から近いのも気持ち的に嫌ですよね🥲

退会ユーザー
離乳食のパウチ、オムツはまだ有難いかもですが多少の着替えも。ってなると好きなやつ着せたいから用意しないで😰ってなりますね💦
一言聞いてくれるのが嬉しいですよね!😢
ちなみに私は義実家まで走れば1〜2分で着きますよ😂笑
-
ninjin
義実家との距離感どうですか?🥲
うちは義母は揉めてからはおとなしくなりましたが、義父がしばらく会わないとむつけるというか、、😭- 5月28日
-
退会ユーザー
基本放置な人なんで助かってます!🥺
けど孫(娘)大好きなんでちょっと会えないだけで義父は全然連れてきてくれん。みたいなこと言ってきました😂
週一では会ってんだろーが!と言いたくなりましたよ。😅笑- 5月28日
-
ninjin
週一で会えてるだけありがたいと
思って欲しいですよね!!
当たり前と思うな!!💢 と
言ってやりたくなります🥲
自分の親はしばらく会えなくても
何も言ってこないのに
この差はなんなのでしょうね🥶- 5月28日
-
退会ユーザー
ほんとそれです!
ちょっとだけでも会わせてるのに会えてない。って言うな🖐️ですよ😩
前は毎日のように会ってたからかもしれませんが💦☜朝預けてたので。
そうですよね〜なんも言って来ないしなんかあれば言ってきて〜なんで助かります🥺❤️
私も実家までは20〜30分の距離です🎵- 5月28日
-
ninjin
私も育休中頻繁に合わせてたから余計だと思います😅、、
前は私も預けたりしたんですけど
今は究極の時以外は頼らないし
私からは行きません🤣
実家にしょっちゅう帰ってます🥺
娘ちゃん1歳なりたてホヤホヤ
可愛いの黄金期ですよね🥹❤️
うちはもうイヤイヤ期突入して
悪魔になりました😂- 5月28日
-
退会ユーザー
一緒ですね!😅
私も今は本当に困った時しか頼らないし頼るのは基本自分の母ですね🫢!!笑
めちゃくちゃ可愛いです🥺❤️
何歳なんですかー?😆- 5月28日

はじめてのママリ🔰
私も色々無理でしたが、20年たったら原因は意外と自分にもあったなと反省しました💦
今となっては、普通にいいお義母さんだなって思える所まできています。

はじめてのママリ🔰
うちの義実家も用意してあります😅最初はだるいなーって思ってましたが、今では利用できるもんは利用するって感じになりました✨
過去に色々あったのなら些細なことでも嫌ですよね🥲

退会ユーザー
私は特に洋服にもこだわりないのでありがたいなーと思っちゃいます☺️孫を泊まらせたいって裏があるなら嫌悪感満載ですけどね!笑

そら
うちも絶対いらないって思ってた哺乳瓶用のスポンジ(高いから100均で十分と思ってたら買った報告された)やらおむつやら、いつ来ても大丈夫なように買っておいたからと言われてすごい嫌悪感が沸き上がりました!
ちなみに産院が義実家に近いので、帰る前に授乳したり休んだりするのに寄っていって大丈夫だからねと言われていますが、孫に会いたいだけだろとここでも嫌悪😇
使ったことないメーカー、好みの柄やサイズなどなど…気になることたくさんあるし、用意してもらってるほど家にお邪魔する気もないし笑
ありがたいことなんだろうけれど、正直今はありがた迷惑にしか思えないです😅
ninjin
そうなんです、1人目の時も孫フィーバーすごくてもう散々でした。
これいい?あれいい?もなく
買ってきてたのでそれも嫌で🤮
義実家原因で向こうと私が揉めてからは、私は壁を作って義実家と接するようになってからは
義親も旦那も察するようになり
まだマシにはなった方ですが
一度嫌い!ってなったらほんとに無理で🥲
はじめてのママリ🔰
他人ですから、一度嫌いになったらほとんど人が無理だと思います🥲
孫が可愛いのはわかる!
けど、配慮というものを忘れないでほしいですね。
なんでもかんでもやってあげる、買ってあげる、それはただのあなたの自己満足でしかないよと思ってしまいます…
窮屈ですね😭
ninjin
そうなんですよ、、
所詮他人ということを旦那にも
もっとわかって欲しい🥲
最初は義母の自己満がすごくて、、今は落ち着きましたが、、
ホンッットに最悪でした🤮
娘が食べた離乳食の食器
犬に舐めさせましたからねw
流石に旦那に言って買い替えてもらいましたがw
はじめてのママリ🔰
食器を犬に舐めさせる、、、?
ごめんなさいドン引きです😫
もう私だったら行く回数を徐々に減らしていきます。
もうなんだかなあ😩😩😩
って感じですね笑
少しでも心の平穏が保てますように、、
旦那さんも頼むぞ。。
ninjin
やばいですよねww?!
ハイターつければ大丈夫!とか
ほざいてたけどブチギレ寸前でしたw クソババァ🥵
旦那は基本仲良くして欲しいから
中立のポンコツおたんこなすデス🙃🌸笑
今はもう娘が2歳すぎたので
旦那と娘だけで週一で
夕飯食べ行かせて、私はもう
絶対行かないし頼らなくなりました🤮
はじめてのママリ🔰
ハイター付ければいいとかそういう問題じゃない😂😂
仲良くしてほしいというか、めんどくさいことに関わりたくない感じですかね。
仲良くするためにはそれぞれの思いやりと距離感が大事なんだけどな。。
男性って多いですよね、仲良くしてほしい、とだけで問題が起こったらどっちつかずで笑
夕飯だけ食べに行かせる、それでいいと思います!!