
産後うつで訪問看護を利用された方の体験談を聞きたいです。
産後うつになられた方で、訪問看護を利用されてる方・されてた方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、どのような感じかお話聞きたいです😣
- はじめてのママリ
コメント

しんぐるママリ🔰
産後うつからだいぶ経ってうつに病名が変わった場合でも大丈夫ですか??
産後うつになられた方で、訪問看護を利用されてる方・されてた方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、どのような感じかお話聞きたいです😣
しんぐるママリ🔰
産後うつからだいぶ経ってうつに病名が変わった場合でも大丈夫ですか??
「ココロ・悩み」に関する質問
昨年母を癌で亡くしてから全てに対して卑屈になってしまい人間関係が何も上手くいかないです。25歳です。 ずっと仲良くしてた友達の親の話を聞くと亡くなったのを知っているのに無神経だなと思ってしまうし、失恋で泣く…
多指症について 多指症の赤ちゃんを街中で見たらどう思いますか? 子どもが出産してから多指症であることが発覚しました! 私たち家族は、かわいい我が子であることは間違いないとその事実を受け入れるのに時間はかか…
ママ友に聞いたらダメな質問 あなたが聞かれて嫌だった質問をたくさん教えてください🙇♀️ Xでママ友問題のポストを見てからもう何も話せなくなりました🫥ྀི🫥ྀི 近所のママに「どこの小児科行ってますか?」は聞いても大…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
大丈夫です!
どのようなシステムなのかいまいち分かっていないため、どんな感じ(内容や頻度など)で利用していたか教えて頂けたら嬉しいです。
しんぐるママリ🔰
最初は朝30分、夕方30分で
朝は子供の着替え、ご飯の声掛けで
夕方は保育園の準備をしてもらってました!
最近は朝1時間になったので
食器片付け、洗い、洗濯物たたみ、子供の着替え、ご飯の声掛けをしてもらってます!
頻度は今のところ週6です☺️
はじめてのママリ
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
家事やお子さんのお手伝いなど、とても助かりますね✨✨
そして週6も来てもらえるんですね!
それは自立支援医療を使って、1割負担で済むんでしょうか??
質問ばかり申し訳ございません💦
しんぐるママリ🔰
いなかったら生活成り立ってないレベルで助けて貰ってます😭
週5は1時間週1だけ30分ですが来てもらってます☺️
すみません!私シングルなので負担0なんです🥲
はじめてのママリ
そうなんですね✨
それは助かりますね☺️
心療内科に通うことを市の保健師さんに相談した時も、自立支援医療のことも訪問看護のことも何も教えてくれませんでした🥲
なるほど!
私の場合どうなるかも確認してみようかと思います!
色々教えていただき、本当にありがとうございます😊✨