※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんがコップ飲みの練習中で、歯が生えてからコップを噛んでしまい、プリントが削れるほど噛んでしまう悩みです。ストローは飲めるがコップが難しいため、練習方法を知りたいです。

生後9ヶ月

コップ飲みの練習を食事の時にしていますが
歯が生えてからコップを
噛むようになってしまって
コップについてるプリントの絵柄が
削れるほど噛みます💦

みなさんはどのように練習しましたか?🥲

ストローは飲めるので
コップでも飲めたら、と思うのですが
なかなかすすることを覚えてくれません😭

ちなみにマンチキンのミラクルカップでは
飲めます🥲

コメント

みーさんは寝不足

ダイソーのしましまぐるぐるのトレーニングコップで練習中です!最初噛んでましたが、慣れますよ☺️

  • みーさんは寝不足

    みーさんは寝不足

    ちなみにうちはストロー飲みより先にコップ飲みを練習中ですが、最初は大きめのスプーンであげて、慣れてきたのでコップにしました!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    私も同じコップ持ってるんですか
    まだ使ってなかったので使ってみます!✨
    持ってあげて飲ませてますか?
    それとも自分で持たせてますか?🥲
    うちも最初はコップのみから!と
    離乳食開始時からやってたのですが
    暑くなって水分たくさんとってほしくて
    ストロー先にやっちゃいました🥹💦

    • 5月28日
  • みーさんは寝不足

    みーさんは寝不足

    まだ振り回してイタズラするので、私が持ってあげてます😅
    ストロー飲み、うちも始めようかと思ってるんですが、最初から吸えました??なんかあげるコツとかあったら教えてください☺️

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりまだ持たせるには早いですよね😂
    最初は紙パックのお茶を
    私が押してあげてストローから
    お茶が出るんだよってことを
    教えるところから始めましたー!!
    何回かお茶渡して押してあげてたら
    最初はダーダー口からこぼれてましたが
    その日のうちに習得できましたーよ🥰

    • 5月28日
  • みーさんは寝不足

    みーさんは寝不足

    紙パックですね!!ありがとうございます😊
    1日で習得とはすごいです😳✨同じように練習してみようと思います!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひやってみてください✨

    • 5月28日