
コメント

まま
パナのホームベーカリー使ってます。
牛乳を水、バターをオリーブオイルで
作ってます。
強力粉が1kg300円くらい
250g使うので75円
ドライイースト50g250円くらい
3g使うので約15円
その他、砂糖大さじ2、塩小さじ1で
だいたい1斤100円くらいです。
電気代は分からないです😣
強力粉やイースト(天然酵母など)こだわると
もう少し高くなると思います。
以前1万以下のホームベーカリーも
使ってましたが問題なく焼けましたよ✨

ぴあーぬ
強力粉で節約も贅沢もできるかと思います*
やっぱり強力粉で全然出来上がりの美味しさが違いますよー。
何度も作るなら、小分けで買うと恐らく結構な金額がするとイーストは500gとかで売ってるものを買う方が絶対安いと思います!!
1斤で計算すると、いくらになるか分からないのですが……。
買うよりは少し高めな気もするし…。
うちはPanasonicを使っていますが、量販店では17000円位だった物を、ネットで11000で買いました!どこか忘れてしまいましたが、結構大手のネット店舗だったような気がします。
最初、アンパンマンの袋に入っているパンを喜んで食べていた娘も、今となってはあっという間に遊び始め、作ったパンならしっかり食べるようになりました( ;∀;)
パサパサ具合も全然違うので、作ったパンを食べさせた後は、片付けもかなり楽です!!
子どもの食べられる物に合わせて作れるのっていいですよね*
調理パンも、大人用と子ども用を作るの楽しいですよー!!
-
ス→ざん
ありがとうございます。
Panasonicで1万円ちょっとは魅力的ですね!私も探してみます。
ホームベーカリーを買うなら、材料も機械も使いこなさないと高くつくということですね。- 1月30日

司葵
ツインバードのホームベーカリー使ってます
食パン焼くぐらいなら簡単に出来ますよ
アレルギーフリーを作った事ないので難しいですが
安く頑張って200円前後ぐらいから拘れば際限なく上がって行くと思います
配合や粉の種類、水温などで出来上がったパンの食感や重さが違うので慣れるまではズッシリと重いパンを作ってました
-
ス→ざん
ありがとうございます。
意外と費用かかるんだな、と思いました。
でも手作り好きなので、挑戦してみます。- 1月30日

おとちゃん
卵乳アレルギーです✨
ホームセンターで6000円のHBですが21項目ありハイテクです!
食パン1斤の材料
•750gの強力粉で300円位
(1回250gなので3回分)
•3g×10袋で300円位
(1回一袋の3gなので10回分)
•豆乳1000mlで200円位
(1回に140mlほどなので大量 笑)
•砂糖15g程
•塩4〜5g
•オリーブオイル17g
またはショートニング
(大豆でできたマーガリンみたいなやつ)
こんな感じです!
-
ス→ざん
ありがとうございます。
3gはドライイーストですよね?とても詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
ホームセンターでも扱ってるんですね。探してみます。- 1月30日
-
おとちゃん
ドライイーストです!
すみません(^_^;)
昨日はブルーベリーベーグル焼きました✨
意外とレシピはありますし
代用が可能です!☺︎
本当に大変ですがお互い頑張りましょう😁♪- 1月30日
-
ス→ざん
ベーグルもできるんですか!?憧れです~✨
はい、がんばります!ありがとうございました。- 1月30日
ス→ざん
ありがとうございます。
水、オリーブオイルに置き換え、それがやりたいです!
材料費も詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
やはりPanasonicが使いやすくて人気のようですね。