
1歳の男の子の母です。保育園慣らしについてのアドバイスや1日のリズムが知りたいです。朝寝が長くなり昼寝が遅くなる悩みがあります。また、卒乳に向けての方法や1歳の子の1日の過ごし方も知りたいです。
今月21日で1歳になった男の子の母です🎵🙌
生活リズムについて教えてください😢
あと2ヶ月で保育園の慣らしが始まります。
同じ月齢の子で保育園に通われてるかたいますか?
1日のだいたいのリズムが知りたいです😢
今の悩みは、
1🍀朝寝が起こさないでいると2時間寝ちゃう事とで昼寝が遅くなってしまうこと😢
朝の起床時間はだいたいの6時前後です。
朝寝は10時前後~11時30分頃までしちゃいます😥
昼寝の寝入り時間が遅くなるなら、ぐっすり寝てても起こした方がいいですよね。。。?!😥
夜はまだ1回~2回寝ぼけて泣いて置きますが、抱っこして布団おくとすぐ寝ます😥
2🍀卒乳に向けて。(完ミ)
今寝る前だけミルクをフォロミ200飲んでいます。
寝る前のミルクは毎回飲み干します。
完ミのお子さん、どのように卒乳されましたか?
同じ1歳0ヶ月のお子さんは、どのような1日を過ごされているか教えていただきたいです😢
よろしくお願いしましす!
- はじめてのママリ
コメント

ままり
11ヶ月から保育園に行ってますが、上の子が早く起きるのでそれに合わせて6時に起きてしまいます。
朝寝は行くまではさせてあげたらいいと思いますよ。保育園に行っても眠くてグズグズしたら朝寝させてくれますし😊
お昼寝は保育園だと12時には寝てるみたいで2時頃までお昼寝タイムです。
でもウチも休みの日は3時や4時まで昼寝してますよ。

♡erika♡
今月16日に1歳になりました😊
保育所10ヶ月から行ってます。
朝起きる時間は6時半から7時です。7時15分くらいから朝食で、8時過ぎには保育所に着きます。通い始めた頃は9時から9時半くらいの30分程度午前睡してましたが最近はしてないようでたまに午前お散歩中に寝てしまう程度です😊
保育所でお昼は11時くらいに食べてだいたい11時半から12時の間に寝かしつけてもらって2時半前後までお昼寝してますよ✨朝と午後に1回ずつおやつもらってます。
6時くらいに夕食して、7時くらいにはお風呂、8時から9時の間に寝ます✨お昼寝の時間で寝る時間も変わってきます。
娘も寝る前にフォロミ200弱飲みますが、ご飯もよく食べるので今のカンが終わればやめようと思い、ミルク無しで試しに寝かせてみたら、いつも通り寝るので虫歯も気になるのでこのままやめる予定です✨
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊🍀
夕食~寝かしつけまでの流れが同じで、とても参考になりました!
うちも今のミルク缶で終りにしようかなと思っていたところで😂
離乳食の食べる量も増えてきたのですが、まだミルク無しで寝かしつけたことなくて😂
1回やってみようかなと思いました🙌
詳しいご回答ありがとうございました!- 1月30日
-
♡erika♡
グッドアンサーありがとうございます^_^
本当にミルクで楽に寝てくれるので、無くなるのは不安ですよね💦
寝てくれるのか❓栄養は大丈夫か❓あったものを無くすタイミング難しいですよね😣
とりあえず3日連続無しでも寝れたので大丈夫と信じて終わりにします😊✨
ぜひ一回やってみてください😊
もし寝れなくても今ならミルクあるんで安心ですし✨✨
スッと寝てくれること願ってます((´艸`*))- 1月30日
-
はじめてのママリ
そーなんですそーなんです!!😭ほんとそれなんです!!😭笑
すごいですね!もう卒乳いけますね!😊
1日は欲しがりましたか?!😆
今夜は負けて飲ませちゃったので(笑)明日から実行したいとおもいます🍀😂- 1月30日
-
♡erika♡
遅くなりました💦
特に欲しがる様子も無く、眠たくなってグズグズ行って寄ってくるので添い寝してトントンしてたら寝ましたよ😊✨
今日は寝てくれるといいですね♡- 1月31日

あーたん
下の子が7か月から保育園に行ってます。
1歳までは
6時起床→朝食
8時半 登園
9時~10時 午前睡
11時 お昼
12時~14時半くらい お昼寝
15時15分 おやつ
16時半 迎え
でした。
1歳過ぎたら午前睡はなくなりました。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
分かりやすくありがとうございます😢🍀
1歳過ぎると朝寝しなくなるみたいですもんね!😁- 1月30日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
そうですかね😊😚
休みの日の家と保育園の日でお昼寝の時間異なるんですね😊