
コメント

冬
16日にタイミング、遅く見積もって3日後の19日が排卵とするともう7週目前なので心拍が確認できてないと心配な時期ですね💧
私は似たような感じで前回稽留流産でした💧
冬
16日にタイミング、遅く見積もって3日後の19日が排卵とするともう7週目前なので心拍が確認できてないと心配な時期ですね💧
私は似たような感じで前回稽留流産でした💧
「胎嚢」に関する質問
独り言です〜😌 2人目、初診が7w0dで心拍確認できたけど上の子の初診(6w2d)より心拍が弱かった気がしてなんか不安だな😭 胎嚢の大きさとかは標準やし、元気ですよーって言ってくれたけど(´._.`) つわりも娘の時より早々に…
2回以上流産を繰り返したけど、無事に出産出来た方に質問させてください 死産・流産の内容を含みます 私には今7歳、4歳、2歳の子供がいます 7歳と4歳の子供の間に1人女の子がいたのですが 残念ながら21週で死産してし…
妊娠検査薬が陽性になり本日初診に行きました。 排卵日が分かりませんが5w目には入ってる予想です。 (クリニックにて卵胞チェックはしていたので…) エコーにて、いっぱい探して「多分これかな?」と いう判断で測定し…
妊娠・出産人気の質問ランキング
冬
胎嚢のサイズはどれくらいでしたか?
ma☆
ありがとうございます🙇♀️
すみません身内に相談された話なのですが、8日に初診でそこから2週間後の23日に胎嚢のみ15mm大きくなっていたみたいです😓
冬
胎嚢が見えた時点で、その時点が何週だとしても、その2週間後には心拍が聞こえていないと厳しいと私はお医者さんに言われました😭
そもそも着床してすぐには胎嚢は確認できないし、できた時点である程度週数が経ってると言うことなので、
そこから2週間後には通常であれば心拍はほぼ確実に確認できます💧
枯死卵の可能性が大きい気がします💧
胎嚢が数ミリないと最初に確認もできないでしょうし、例えば最初が5ミリ→+15ミリで20ミリを超えていて空っぽはあまり良くなさそうです💧
ma☆
なるほどですね😣
とても分かりやすく、詳しくありがとうございます🙇♀️
その子も初めての妊娠で全く分からなくて、最初に胎嚢が見えた?と聞いたんですがよく分からないらしく😥
ただ16日の仲良しのみだと言うので少し遅いかな?と心配していました..
病院では排卵のズレがあるかもだからまた2週間後ね、とだけ言われたらしく随分のんびりな先生だなと😥
冬
のんびり…というよりかは、今の時点で流産だとしてもできることがないのでそういった対応になってしまうのかな、と思います😭
初診で流産宣告はできないので、次で見えなければ悲しいですが確定で流産になってしまいます。
次で心拍が見えるといいですね😔💧
ma☆
あっ、なるほど..😣
確定はまだ出せないからその言い方になったんですね💦
身内はまだ全く流産を疑っていません。
もしもの場合は出血があったりなど、兆候などはあるのでしょうか?🙇♀️
冬
出血がある場合もあれば、何も症状がなくわからない場合もあります💧
私の場合は後者で、病院で初めて流産したことを知りました。
ここからは流産だとすれば、のはなしですが
数ヶ月待てば自然に排出されることがほとんどですが
もし2週間後に出血もなく、成長が止まっていれば基本的に手術を勧められると思います💧
もちろん信じてあげることも大切ですが
私個人的には、ある程度の諦めというか、覚悟を持って行ったからこそ受け止められた気がします。
そうでなければショックすぎて信じられなかっただろうな…と思います😭
ma☆
貴重な体験談をお話していただき本当にありがとうございます。
私ももし同じ立場であれば、覚悟を持つ持たないだとかなり受け止め方に違いがあると思いました。
色々と言葉を考えながら、それとなくそんな事もあるんだよと伝えようかなと思います😣🙏