※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

初期流産は赤ちゃんに問題あってお母さんの行動ではないと言われるの聞…

初期流産は赤ちゃんに問題あってお母さんの行動ではないと言われるの聞きますが初期は重いもの持ったり走ったりしたらだめと言われるのはなんででしょうか?
やっぱり負担かかることは胎児へ影響あるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

体への負担がかかるからですね!
染色体異常などで流れてしまう事は母体のせいでは無いですが、
無理して体に負担がかかって流れてしまうのは母体が原因です。
転んだりして尻もち着いたり、
重いもの持って腹圧かかったり
そういうのは母体が原因で切迫や流産を引き起こすからダメと言われてるという解釈です🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そゆことですか!!わかりやすく回答してくれてありがとうございます🙏🏻

    • 5月27日