※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
産婦人科・小児科

子供が1週間前から鼻水や咳で微熱が続き、食欲がなくクループっぽい咳が気になる。病院は日曜に休みなので、今日か月曜に受診すべきか悩んでいます。

みなさんならこの状況で今から小児科受診しますか?

子供がここ1週間くらい前から鼻水と咳が出始め、木曜の昼頃から微熱が続いています。

木曜の夕方に耳鼻科を受診し鼻水と咳止めの薬を貰って飲んでいます。

昨日はヨーグルトとゼリーしか食べられず、他は食べても咳き込んで吐いてしまっていて、今日は朝にヨーグルト、昼にうどん半玉ほど食べれました。

水分はリンゴジュースをそこそこ取れています。

熱は変わらずですが、食欲等から回復してきてはいるのかなと思うんですが、昨日から時々クループっぽい咳をしている気がします。

咳がひどくすごい痰が絡んだような咳じゃなくてほぼ空咳っぽい感じです。

明日も日曜で病院はやってないのでそれなら今のうちに受診するべきですか?

それとも明日か月曜に受診しますか?

元気がなくて何も飲めない食べれないわけじゃないので受診しなくてもいいのかなと思いながらクループっぽい咳が気になっています。

以前クループになりかけと言われたことがあり、その時はステロイドの飲み薬で改善しました。

コメント

ママリ

私なら本当にクループだったら夜中辛いので、念のため受診します!

  • ぱんだ

    ぱんだ

    そうですよね😭
    咳さえなければ受診はしないんですけど、それだけ気になるんでやっぱり行った方がいいですよね🥲

    • 5月27日