![なすこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週で胎児体重が増えず、NSTや子宮口に問題なし。大学病院での出産も検討中。36週から運動と食事管理を始めたが心配。同じ経験の方、コメントお待ちしています。
現在38w。36wから胎児体重が増えていません。NSTは問題なし。子宮口開きなし。お母さんのお腹も小さいねって言われました。
今後の経過次第では大学病院での出産になるかもしれないといわれました。
33w 1822g
35w 2395g
36w 2382g
37w 2527g
38w 2342g
変えた事といえば、36wから切迫による自宅療養解除により、運動を始めた事と食事管理をする様にした事です。
ダウンの心配、その他の心配もあり辛いです。
同じような経過で、元気な子を出産された方、おられましたらコメントいただけたら嬉しいです^_^
- なすこ(妊娠38週目, 1歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
33w0d 1日に3つの病院にいき
2つの病院で1800g
1つの病院で2020gといわれ
結局2020といわれた病院で入院し
35w0dで退院するまで何回もエコーしましたが
体重は2000g以下と言われる時もあったり、2050gと言われる時もあったりで、
35w1dで出産したら2400gありました!
測り方や、先生の違い、病院の機械の違いや、その時の赤ちゃんの向きでも変わるので心配しなくて大丈夫だと思いますよ💭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子はずっと小さめって言われてて34wで1900なかったです。
羊水過少で38w5dに誘発分娩で出産しましたが2500ギリギリなかったです🥲
33wの頃赤ちゃんが成長していない。と言われこども病院に行きましたが小さいけど大きくなってましたし何も問題なく元気な子が産まれてきてくれました👶
一緒に退院も出来ましたよ😌
今でも少し細身ですが元気いっぱいです!!
-
なすこ
コメントありがとうございます😊
何も問題なく、元気なお子さん出産されたんですね😢♡それが今の私にとって1番安心します。旦那が細身なので、その影響もあるのかな。
信じます!!本当にありがとうございます✨- 5月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の子はお腹周りが小さかったらしくずっと小さい小さいと言われて40週でやっと2500になったから産んで大丈夫よ!と言われ5日後出てきた我が子は3100でした🤣
うちの子ですか?と聞いたほどにデカかったのでビックリでした。
後双子なんで参考になるかわからないですか32週の時か1800と2000でほとんど成長止まってたので管理入院してたんですが、37週で産まれて1900と2100でした。ほんとに止まってましたが元気でしたよ!
-
なすこ
コメントありがとうございます。
どちらのエピソードもすごく参考になります😢♡
600も誤差あったんですね!
成長止まってても元気な赤ちゃん👶!!良かったですねぇ😢私もそうだと願います。どんどん心が落ち着いてきました。ありがとうございます😢- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
参考になってよかったです😅
もぉ38週ですし、逆に大きくなれないなら出てきて大きくしてあげてもいいですしね😊
双子の時に言われてたのが最低28週、頑張って32週それ以降は小さくてもいつでもいい!って言ってもらえてて安心できました。今の医学ってすごいですね😆
元気な赤ちゃん産んでください❤️- 5月27日
-
なすこ
そうなんです。早く出してあげた方がいいパターンもあるんですよね。
お腹の中で苦しんだり、何か病気でなければ小さくてもいいんですけどね😢
ありがとうございます✨元気に産みます!!- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
次男も1ヶ月以上血流悪くて成長止まったことあって。
その時は切迫で入院して点滴してたんですがひたすら寝転んでたらそこからまた大きくなりだしましたよー。頑張ってゆっくり寝転んでください。- 5月27日
-
なすこ
そうなんですね!私もそんな気がしてます。ここ最近、めちゃくちゃハードに動いてしまっていたので…。安静戻して赤ちゃんに栄養・酸素渡さないとですね。
- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
あら。しっかり酸素送ってあげてください。そーゆえば浅い呼吸もダメっていってましたよ。
- 5月27日
-
なすこ
呼吸も元々浅いです、私。
動くより、呼吸法が先ですね💦- 5月27日
-
なすこ
本当にありがとうございます😢私もいつか困っている人がいたら、コメントしてあげようと思いました。
- 5月27日
なすこ
早々にコメントありがとうございます🙏😭
先生と病院はずっと同じなのです。赤ちゃんの向きでも変わるんですね!!心配せんでいいよって言葉に救われました。考えすぎないようにします。ありがとうございます。
退会ユーザー
測り方によるから、誤差500はあると思ってね〜と言われてたので、大丈夫ですよ☺️
なすこ
そうなんですか!!
1割しか誤差ないとか言われて不安だったんです。
ちょっと落ち着いてきました。ありがとうございます😊