コメント
はじめてのママリ🔰
今一番上の子が変更希望出して1号で通ってます🙆♀️
保育園申し込みとして書類は出してますよ!
下の子も同時に保育園(上の子と同じ園)申し込みしてます。
うちの自治体は上の子だけの申し込みはできないです!
はじめてのママリ🔰
今一番上の子が変更希望出して1号で通ってます🙆♀️
保育園申し込みとして書類は出してますよ!
下の子も同時に保育園(上の子と同じ園)申し込みしてます。
うちの自治体は上の子だけの申し込みはできないです!
「認定こども園」に関する質問
ただいま育休中で、来春に上の子と同じ幼稚園に入園する予定なんですが人数が多くて入れないかもしれないと言われました。 会社に延長できるか聞いたところ、市町村が発行する保育所等入所保留通知が必要との事でしたが…
認定こども園に3号認定時に退園して満3歳で1号認定で再入園した方いますか? 会社を退職しようかと検討中なのですが、今後再就職の予定がないため3号認定の下の子は退園になります。 ただ、いざ満3歳になったときに再入…
3号認定で退職したら翌日退園になりますか。 1歳のこどもが3号認定で認定こども園に通っています。 12月中旬に退職を検討しているのですが、わからないことだらけでおわかりの方がいらっしゃったら教えていただきたいで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
今の我が家の状況としては下の子が別の園で、やはり都合が悪く転園希望をしてます
役所で上の子を2号変更の申し込みをすれば兄弟加点があるとのことでした
2号希望だしても退園にはならないんですね😅
あと園には2号変更申し込みのことお話されましたか?
はじめてのママリ🔰
なるほどです!☺️
きょうだいは同じ園に通いたいですよね😭
あくまで希望してるだけなので、退園にはならなかったです✨
2号に異動が決まったら、その時に1度1号の退園届け出す感じでした!
担任の先生にはわざわざ言ってないですが、園長先生には下の子の保育園申し込みについて相談はしたので…流れで知ってるかなとは思います😂
申し込みが役所だったので、わざわざは言ってないですね🥺
はじめてのママリ🔰
公立園だと行事が平日なのと急に言われるのと、習い事がやはりなさそうなのと
言い出したら本当思ってた以上に上の子の園がよくて💦
うちも懇談時に下の子の話になったので主任の先生に下の子の転園希望と兄弟加点について話してこれからもお願いしましたが、それ以上お話はいらないですかね?😅