※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

保育園でヘルパンギーナが流行中。症状が出ているが再度病院へ行くべきか悩んでいる。兄弟にうつる可能性は?

ヘルパンギーナについて

保育園でヘルパンギーナが流行っています。
昨日、急に39度台の熱が出て病院に行きましたが、ヘルパンギーナの初見は見られないとのことでした。
今朝熱は下がったのですが、喉が痛いと言うので見てみると一つ水疱があります。
調べると高熱と喉の痛みでヘルパンギーナっぽいなと思うのですが、もう一度病院に行って診断を貰うべきですか?
特に特効薬はないと書いていたので病院は行かず家で水疱がなくなるのを待ってもいいのかな?と思い質問しました。

またヘルパンギーナになって兄弟にうつらないことはありますか?ありましたらどのように対策していたか教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

先週ヘルパンギーナになりましたが
4歳未満がほとんどらしく
お兄ちゃんには移らなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    なにか対策はしていましたか??

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に対策はしなかったです🥲
    なんなら勝手に同じストローで
    ジュースとか飲んでました(笑)

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!羨ましいです!!!
    5歳が最初になって、たった今3歳も発熱しました…😱
    0歳にうつらないように頑張ります🤣

    • 5月27日