
コメント

食パン🍞
少ないですが一応います😭

rin
私の友達の子供は通ってますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
お友達から聞いて知りましたか?皆どうやって知ってるのかと、、
- 5月27日
-
rin
2人とも割と仲良かったので、聞いて知りました!
あとはSNSで発信してる子もいて、そういうので知ったりもしました!- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、どうやって切り出そうか悩んでしまって💦
- 5月28日
-
rin
幼稚園、保育園どこに行ってるか聞かれたりしたタイミングでも良くないですか?☺️
仲良いなら、その子供の話になった時に実はって感じで伝えてくれる友達もいました!- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、参考に、なります😄ありがとうございます
- 5月29日

キキ
いますよー😃
仲良い友達で、4人くらいいますね!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!我が子が通うことになりましたが同じ園で一人も行ってる子いないのではと思っており、、💦
仲良い友達には言いますが園ママに言う時間なくて💧- 5月27日
-
キキ
特に療育いくんだーとか宣言はなかったです!😃
お迎えでたまたま会った時、世間話してて、自然な会話の流れで、「この前療育でさ〜」みたいな感じで、そうなんや〜!何曜日いってるん?って知りました!😉
あとは、他のママさんから聞いたりです(^^)
仲良いからって別に全部言わなくてもいいですし、話す時間なかったら、いいと思います😌- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、皆療育とか知らないものと思って😥言いたいならかるーく言えばいいですよね!ありがとうございます😀
- 5月28日

はじめてのママリ
幼稚園でいます!
甥っ子も行ってました😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!我が子が通うことになりましたが幼稚園で言ってる子あまりいないのかなと思って。
保育園のこの方が多いんですかね?- 5月27日
-
はじめてのママリ
どんな幼稚園かにもよるかもですね💦
加配すらつけられない幼稚園だったりお堅い幼稚園だったりすると転園を余儀なくされる場合もあるだろうし、私立だと園が受け入れできないと言われればそもそも入れなかったりするので😫
うちは公立なのでいろんな子がいます😃- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちは私立で加配はつけてもらえません😭だからあんまりいないんだとおもいます😢
多動でも不注意だけが強い子なんで叱られつづけてるけどできない子で片付けられてます💦- 5月28日
-
はじめてのママリ
加配なしだと大変じゃないですか?
学年にもよると思いますが担任一人とかもありますよね😫
ちゃんとサポートしてくれる先生がついてくれれば、叱られるなんてことはなくなるはずなんですよね。。
私立だとなかなか難しいのかもしれませんね😢- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
そくなんですかなり人手不足で担任ひとりです😭
サポートしてくれる先生なんていなく子供がかわいそうですが激戦区でもういちねんほど待機児童やってても空きがなくしかたなく、、- 5月28日
-
はじめてのママリ
お子さんにとってもママリさんにとっても辛い状況ですね💦
療育のほうからなにかいいアドバイスもらえたらいいのですが😭- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず子供を見てもないのに怒るとこからされるし、発達障害のことなんにも知らない先生ばかりです💦退園とまでは言われませんでしたが環境悪いなと、、
通う療育先の先生がしっかりしてそうなので間にはいってもらおうと思います。
ありがとうございます😭- 5月28日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!我が子が通うことになりましたがママから聞いて知りましたか?
食パン🍞
ママから聞きました!多分先生から◯◯くん(ちゃん)も通ってるよ〜!っていうのは言わないとおもいます🥲
私から通ってる?ってきいたわけではありませんが、自分から話をだしました!通うことになってね〜みたいな感じで!
はじめてのママリ🔰
やっぱり個人情報だから仲良しさん以外あまり園では聞かないですよね😢たしかに通ってるかなんて聞くタイミングないし、、
私も仲良しさんには言いたいのに時間が合わなくモヤモヤしてしまいます