
小さい子供が家の中で走ったりジャンプしたりするのは普通のことですか?友達の子供たちが騒音で引っ越しを余儀なくされた経験があり、対策をしても改善しなかったそうです。自分の子供も今後心配だと思っています。
小さい子ってやっぱり家の中で走ったりジャンプしたり絶対するものなんでしょうか?
友達の息子2人(1歳3歳)も走り回ったり音がうるさいと下の階からクレームがあり引っ越すことになり、
我が家の下の階の男の子(2歳)も走り回ったりジャンプが凄く上の階にも響くほどで、クレームがありそれが原因かは分かりませんがつい最近引っ越しました。
友達の家ではマットを敷いたり、騒音対策のスリッパを履かせたりしたらしいのですが履いてくれなかったり走り回るのを辞めてくれなかったそうです。
やっぱりそういうものなんですかね??(批判とかでは無いです!)
息子はまだ走り回ったりジャンプが出来ないので今後が心配です💦
- むぎ(生後10ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ジャンプはしたがりますね、ソファーからジャンプとか。
男の子は特に。
と言うか、小さい子は歩くだけでなんでそんなに音が出るの?ってくらいドタドタ歩きますね😭

♡yume♡
男の子は特にやんちゃ、活発で本当に歩くだけでうるさいです💦
が、仕方ないと思います。
下に響くとかうるさいとか言ってもわからないです。
成長過程である程度大きくなったら理解できると思います。
分譲と賃貸で全然感じ方や造りが異なります。
賃貸は壁も床も薄くて上下左右斜めに響きます。
-
むぎ
我が家は賃貸だから上の階にもドスンドスン響いてたんですね!
来年分譲に引っ越すんですけど、あまり下の階に響かないような構造であって欲しいです😭- 5月26日

フラペチーノ
うちもそうでした😭😭
-
むぎ
そうだったんですね😭
私も色々心配になります💦- 5月26日

kuma
一軒家ですが、2階で娘が遊んでいると分かるので賃貸でも同じくわかると思いますよ💦
走ったり物をガンガンぶつけたりゴロゴロして壁ドーン!とかいろいろやります😂
-
むぎ
確かに義実家に行くと2階で子供たちがジャンプしたりしてる音とか響いてます!こわいなぁー笑- 5月26日

ママリ
子どもによると思います。
娘をたまに近所の同年代の男の子と遊ばせてるのですが、男の子だからなのか、おうちの環境なのか理由は分かりませんが、うちの娘に比べて、お友達の方は家の中も走り回るし、遊んでる間も何かをワーワー言っていたり、ジタバタしたり、結構騒がしいです(笑)
比較すると、うちの娘静かだなぁ〜と思うくらい違いがあります😅
-
むぎ
男の子だと余計うるさいですよねきっと😇娘さん静かなの羨ましいです✨- 5月26日

はじめてのママリ🔰
一概には言えませんが大体のお子さんがそんな感じかなーと
うちの上の子も普段は言えばしませんが、やっぱり走り回ったりしたがります
社宅の2階なので気になってすぐに止めさせますが可哀想な気持ちもあります
うちの上の上(4階)に住んでいた年長さんの女の子も夜はドタバタ運動会状態だった(3階の方から聞きました)ので、みんなそんなもんだよなーと思いながらいます
-
むぎ
ですよねぇー。逆に走り回る方が普通ですよね。
止めるにも子供も大人もストレスになってしまいそう。
来年別のマンションに引っ越すので心配です😭- 5月26日

みゆ
絶対かはわからないけど、うちは凄いですw
ソファーから
ジャンプwww
上の子もですが
やっぱり男の子の方がすごいなぁ笑
-
むぎ
やっぱり男の子はそうですよね!
あぁ、近い将来がこわい、、- 5月26日

退会ユーザー
うちも男の子2人ですが
歩くだけでうるさいです笑
なんなら2人で追いかけっこ始まったり😇
一階なので助かってる?と思いますが、、、
でもうるさいと上に伝わるから
やめてねーって言うとだいたいやめます
夜は20時までにはねかせてるので
苦情は今までないです
-
むぎ
男の子2人で大人しく遊ぶなんて無理ですよね😇
やめてねー、でやめてくれるのお利口さん👏😭
早く寝かせるのいいですね!- 5月26日

みい
テンションあがるといくら注意しても兄弟できゃあきゃあ走りまわります😇ソファからジャンプも😇
下の階からクレームあり。。小学校入学前には戸建てに…と思ってますが、前倒し必要かと悩み中です😭
-
むぎ
クレームあったんですね😭
小さい子供がいると戸建てがいいって言いますよね。
我が家はマンションを購入したので来年引っ越すのですが1階じゃないので不安です😭- 5月26日

はちみつ。
走る、ジャンプもするし クローゼットの棚に登って そっから飛び降りたり、おもちゃも投げたり 落としたり凄かったです🤔
怒っても その日はやらないけど次の日はやるとか怒られてちょっと経ったら忘れてるでしたよ、、
一応 賃貸の時は ジョイントマット敷いてましたがあんまり意味なかったかな〜と今では思ってます!
-
むぎ
私将来怒りっぱなしになりそうです笑
子供の騒音に勝てるマットが欲しいです。。- 5月26日

はじめてのママリ🔰
女の子で1歳8ヶ月、なんで?ってくらいずっとジャンプで移動したり、寝そべって踵落とししたりとにかくマンションだったらクレームどころの騒ぎじゃないなってくらい動きます💦戸建てなのでやめさせようと思ったこともありませんが、やめないでしょうね😂

はじめてのママリ🔰
友人の子がうちにたまにくるのですがまぁ元気です😂
あちこちドタバタでジャンプやらでんぐり返しやらずっとしてました!笑
我が家もいつその時が来るだろうとヒヤヒヤしてます😂
むぎ
小さい子ってジャンプ好きですよねぇ。普通に歩くだけでも下に響いちゃうんですね😭