
コメント

AI
うちの上の子がそうでした!
食べる時や遊ぶ時など、手を使う時以外はいつもチュパチュパ、、、、
落ち着くのだと思います🤔
AI
うちの上の子がそうでした!
食べる時や遊ぶ時など、手を使う時以外はいつもチュパチュパ、、、、
落ち着くのだと思います🤔
「指しゃぶり」に関する質問
ハンドリガードについて相談です。 もうすぐ4ヶ月になりますが、手を認識する動作(ハンドリガード、拳しゃぶり、手を胸の前で合わせる)をしてくれません😣 眠い時とか口寂しい時に指しゃぶりをしているくらいです。 機嫌…
もうすぐ生後5ヶ月になる男の子の指しゃぶりについて教えてください! 生後3ヶ月すぎくらいから指しゃぶりが始まり、そこから暇な時、お腹すいた時、眠い時、泣いたあと自分を落ち着ける時……とにかく四六時中指しゃぶりし…
2歳0ヶ月の息子が先月末から 下唇を頻繁にチュパチュパ吸ったり 軽く噛むように下唇をしまい込んでます… いままで指しゃぶり、おしゃぶりしてこなかったので まさかこんなことをしだすとは思わず… 調べるとストレス、愛…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママママ
コメントありがとうございます!
上のお子さんがそうなのですね💡
落ち着かないのはなんで?とか考えて心配になっていましたが、よくある事みたいなので安心しました😊
AI
落ち着かないというか、しゃぶると落ち着くみたいでした☺️
下の子は指しゃぶりをしなくなったので、おしゃぶりでしたが、こちらも同じく何もない時でも口に入れてチュパチュパしてたので、やっぱ赤ちゃんてちゅぱちゅぱすると落ち着くのねぇ〜と思ってました!
指しゃぶり常にされると、風邪菌貰いそうで嫌ですよね😭
ママママ
なるほど!確かに!
そして、まさに娘が1週間前から熱、鼻水がすごいですー😭
保育園に通い出したのもあるけど、指しゃぶりしてるから余計にうつっちゃったのかもですね😭