※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐬
妊娠・出産

計画分娩の際、持参するものについて相談です。出産予定の愛和病院での陣痛室入室時に必要なものが知りたいです。

計画分娩を予定しています。
経産婦なので当日中に出てきてくれるでしょー、と思いつつ、出てこなかった時に備えて何か持っていくと良いものはないでしょうか?
産院的には「特に追加荷物はないよ」というスタンスみたいなんですが5日入院と伸びて8日入院(うち3日は陣痛室)とかだとだいぶ気持ちが変わる気がして、オヤツやちょっとテンションの上がるものを持っていきたいなと思っています。

ちなみに埼玉県の愛和病院で出産予定です。
陣痛室にお泊まりされた方、何か必要なものとかありましたら教えてください😂

コメント

ママリ

私も末っ子の出産時は愛和病院で計画分娩しました。
私の場合はその日は全然ダメで翌日持ち越しに。翌日は急に勢いがかかり出産へと行けたのですが、飲み物ももちろん大事でしたが、何より携帯の充電器が必須でした!テレビもあるけれど、本当に暇です!

それ以外は動くこともないので食事もしっかりでるしで全然お腹も空かず笑

充電器が届いても自由に動きながらいじれる位置ではないので延長コードも大事だと思います!!

参考にならずすみません

  • 🐬

    🐬

    ご回答ありがとうございます!
    延長コード、入れてなかったので急いで荷物に詰め込みました…!
    経産婦さんでもやっぱり翌日持ち越しとかあるんですね😂
    サクッと産みたいですー😂😂

    • 6月15日