※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

赤ちゃんが最後の予定で、寂しくなることはありますか?最後の赤ちゃんかと思うと涙が出てきます。同じ感情を持ったことはありますか?

赤ちゃんが授かり物だということは十分承知でお聞きします。
みなさんが今育てていら子で最後の予定の方、時折寂しくなることありませんか??

私はすごくなります😵‍💫
というのも、3人目すごくすごく可愛くてなんかもう食べたいくらいです...笑
そう思うと1人目の時は、可愛いいより辛い、大変と思う方が多くこんな可愛くて仕方ないと思うことあったかな?と思ってしまいます。
もう一度、1人目、2人目の赤ちゃんの頃にタイムスリップしていっぱい抱っこしてあげたいな...と思うくらいです💦笑

これが最後の赤ちゃんか....と思うと寂しくて涙が出てきます、やばいですよね...😅

みなさんこんな感情持ったことあります?💦

コメント

deleted user

全然ありますよ😭
なので最後の子だけど、かわいいベビーグッズ沢山買ってます😂
服もシンプルなものが好きでしたが、なるべく赤ちゃんっぽい柄の物など今しか着られないようなのを選んでます😭❤️

5児ママ

わかります!
私も今、6人目が2歳が最後なので手も離れてきてて赤ちゃんかぁってなりますが
1番上の娘が今年21で
彼氏出来て結婚して妊娠したらお母さんとこに里帰りすると言ってるので
自分の子より孫のお世話に切り替えていこうで赤ちゃんって考えも少なくなってきました☺️
まぁ、孫なんてまだまだ先になりそうですけど🤣

はじめてのママリ🔰

分かります😭
うちも上の子5歳1ヶ月です。
下が生まれたばかりで、、、
2人までと決めているので今の子で最後です。
大きくならないで〜って毎日言ってます😂
上の子の時はもっとピリピリしてたというか、心配することが多かったというか、もっと神経質になっていた気がします。
下はただただ可愛いって気持ちだけでびっくりしてます😂

2人目産む前は1人っ子の期間が長かったので、1人っ子のメリットもたくさん実感していて、なんならこのまま1人でも全然いいなーとさえ思っていたのに、、、
赤ちゃん可愛すぎて3人目4人目と欲しくなる方の気持ちが分かるようになりました。

ママ

うちは計画的にひとりっ子なので、4歳の息子が唯一の私の子育てです。
寂しいですよ🥲
赤ちゃん欲しいな、お兄ちゃんにしてあげたいな、って思うとどうしようもなく泣けてきます。
でも、完全にワンオペ育児なので(頼れる身内が近くにいなくて夫は仕事で年中不在)、年齢的にも、また妊娠して産んで2人の子供を1人で育てるのは無理なので😓

だから、息子には礼儀作法は厳しく育てているけれど、それ以外は甘々です😂息子への課金が止まりません笑
私も「食べちゃいたい😍」って毎日言ってますよ😂😂

はじめてのママリ🔰

寂しいです😭出来ることなら3から5年毎に産んでずっと子育てしてたいです💦
年齢もあるしお金もないしもう無理だなーと思ってます😭

きなこぱん

寂しいです😢
今まだ3ヶ月ですがすでにもう一度新生児を抱っこしたいと思っちゃいます💦
この子で最後と思うと1日を大切にしなきゃと思いますが日々の生活にも追われます💦