

べび
保育士です。
イヤイヤ期って大人が怒ってしまうと、余計にパニックになって泣いて怒ってしまうんですよね。
難しい時期です。。。
○○しようね等して欲しいことを伝える時はタイミングを見て声かけるしかないんですよね💦
私は、例えばオムツ交換の時イヤイヤ期をされたら、嫌だよねと気持ちを共感して受け止めつつ、でもこれが終わったら○○するよ!と次の行動を伝えてます!
じゃあ今は頑張ろうって気持ちに切り替えられように声がけしてます🍀*゜

3-613&7-113
イヤイヤ期てよりは、幼稚園で頑張ってる反動だと思います💦
長女は甘えっ子になったのですが、取り敢えず甘やかしてました。
コメント