※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

育休復帰後の時短正社員で、2人目の妊娠を考えている方が、仕事のモチベーションが上がらず悩んでいます。過去の経験や今の状況から、仕事量や妊娠に対する不安があります。

同じような方いらっしゃいますか?😣
去年4月から育休復帰して時短正社員で働いています。
今年中には2人目を授かりたいという思いもあって、仕事へのモチベーションが上がりません。
元々復帰してから仕事量は他の人と比べて少なく(特にお願いしたわけではないです)、自分にも仕事をふってほしいという気持ちがあっても、妊娠したら悪阻でまた数ヶ月休むなら仕事量も少なくていいのかなとも思ったり。
1人目妊娠した時は悪阻がひどくて、結局産休に入るまで2ヶ月しか働けませんでした。

コメント

こてつ

ちょっと違いますが💦

私も子供産まれてからずっと時短正社員です😃

去年なかなか3人目が授からず…長く勤めてて、モチベーションも上がらないし、仕事辞めたいな〜思いつつも、去年は1人ベテランの子が辞めたのとめちゃくちゃ忙しい時期だったのでとりあえず働いてました。

年末に奇跡的に妊娠発覚して、年明けからつわりでずっと休職してます😇

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    妊娠おめでとうございます✨
    モチベーション上がらないけど2人目のこと考えると辞めるわけにはいかないしで、モヤモヤです笑

    • 5月26日
きい

同じような状況でした
私も去年5月に復帰し、時短勤務しています。2人目は早く欲しいと思っていたので、なかなか仕事のモチベーションは上げられませんでした。

この度授かることができましたが、つわりで思うように働くことができず仕事量はセーブしたままで良かったなと感じています。
仕事は代わりがいますが、妊娠出産は誰にも変わってもらえないことなのでしょうがないなと割り切っています

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️妊娠おめでとうございます✨
    気持ちをわかっていただけたこと、嬉しいです😭
    割り切って仕事したいと思います。

    • 5月30日