※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
妊娠・出産

子ども3人目について迷っています。金銭的・キャパ的に不安がありますが、家族の姿を見て楽しそうだと感じることも。つわりも辛い経験があります。周りには3人家族が多く、諦めるべきか悩んでいます。

3人目迷った方、産みましたか?諦めましたか?😭
今年31、旦那36だから産むなら早めにほしい…
けど金銭的にもキャパ的にも迷います💦

金銭的には贅沢はできないけど生活はできる、3人分の学費を出せるか微妙、私は今専業主婦でゆくゆくはパート予定(持病があるためフルで働くのは難しい)です🥲
子ども2人なら旅行も習い事もそれなりにやって、学費もなんとか出せるかなと思います。

あとは私のキャパが狭くここ1年は本当に大変でしたが、長女が幼稚園に入ったことと次女が話が通じるようになってきて一緒に遊んでる姿を見ると可愛いな、やっぱりもう1人いても楽しそうだなと思うようになりました。
周りに子ども3人いる家庭が多いのもあります🥺

それからつわりも結構ひどくて、2人とも実家に2ヶ月帰ってほぼ寝たきりでした😭
もし上2人が幼稚園や小学校に通ってるとなるとそれもできないし、大変だなと…

冷静に考えたら2人で諦めたほうが賢明ですよね💦
同じように迷われた方よかったらお話聞かせてください🌷

コメント

ままり

私も3人欲しいなと思っていましたが全く同じ理由で躊躇しておりやめようかなって思ってる方向です😭
でも悩みますよね😭

ひよこ

同じく今年31ですが何度も旦那と話し合って諦めました😂
迷った理由もほぼ同じです笑
産んでしまえばどうにかなる時代でもないですし、子供の将来の選択肢を増やすためには絶対的にお金がいるので
楽しそう、幸せそうという自分の気持ち優先するのをやめました😅
やっぱりお金に余裕ないと気持ちも余裕なくなりますし🤣

あり※

今めちゃくちゃ迷ってます。
お金のことも💰大切ですが私はもう年齢的にギリギリなので😓パートしてますが時間増やして不要抜けて一年働いて妊活しようかと思っています

🐶

今年私が30、旦那37です。
私は諦めた側です....😭💦

⚫︎男の子なので大学行く前提で貯金
⇨18歳に数百万の借金を背合せるのはあまりにも酷。
理系、私立などは息子が家庭を持っても払い続けるかもしれない。
息子が家庭を持ったら一家の大黒柱として借金返済ではなく家庭を第一に。
学びたいなら自分でという意見もありますが、「学ばせる環境を整えるのも親の役目」と話し合いで決断。

⚫︎やっぱり外食したり、家族旅行で思い出を作りたい

が大きな理由です。

姉が高校生、中学生の子供いますが、月50で足りてません😨
部活やクラブチームの遠征、お小遣い、携帯代、定期代、服、食費....想像よりかなるみたいです。
姉のところは旦那が稼いでいるので問題ないですが、子供たちはおしゃれな服を着てるし、家族旅行したり本当にみんな仲良く楽しそうです。
やっぱりお金の余裕は羨ましいなぁ〜と。

でも、贅沢しなくても子どもがたくさんで賑やかな家庭もありますよね😊✨
兄弟たくさんなんて、きっと楽しいと思います😌💛

私は近くに姉がいるため、生活キツキツの先の幸せは見えないです😭笑

ゆーな

迷いましたが産みました!
私がまだ26でフルで働いてても家事育児余裕で一人でやってたので💦
投稿主さんと同じ状況だったら諦めてたと思います😵💦

🌿

私も子供3人以上欲しくて高齢出産でしたが3人目産みました✨今は40過ぎてますが4人目を考えてます!!子供のおかげで毎日が楽しく元気でいられるなと思ってるので家事も仕事も頑張れてる気がします💡

久しぶりのママリ🔰

私は3人目を妊娠しています⭐︎
2人から3人となると一気にハードル上がる気がしますよね😂
理由は2つあって、我が家もお金に余裕があるわけではありません。でもお金はどうにか節約したりできる限り高時給の仕事を頑張れば増えます!!子供って授かりものでひとりひとり夫婦の元にきてくれることが奇跡だと思ってます☺️そんな奇跡が重なって産まれてきてくれた我が子が1人、2人と増える程幸せを感じました☺️
あとよくおじいちゃん、おばぁちゃんが子供は多い方がいいよ〜。子供が巣立った後寂しくなっても帰ってきてくれる子が多い家族が羨ましい。とよく言われていたのもあるかもしれません。子育てってあっとゆーまです。出産育児って母親でいる間でしかできない貴重な体験だと思っています💓(毎日幸せとはかけ離れたバタバタした生活を送ってますが振り返ると幸せな記憶しかないから良いイメージがあるのだと思います。)1回しかない人生、自分の本心に嘘をつかずに頑張って悔いの残らない死に方をしたいなと思ったのが理由です☺️✨