※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

離乳食開始から1カ月で2回食に移行するタイミングや、ミルク量の減少に悩んでいます。体重は増加しており、様子を見ているが、不安が募っています。暑い季節に備えて水分摂取にも配慮しています。

みなさん離乳食始めてからどれくらいで2回食にしましたか😞?

うちの子は今月の29日で離乳食を始めて1カ月になります。
大体は途中でミルクを欲しがりますが完食出来る日が増えてきて
スプーンを近づけると指しゃぶりをやめて口を開いて、きちんともぐもぐごっくん出来ます。
ネットを見ると離乳食を初めてから1カ月経って、ご飯を嫌がらなかったら2回食に移行だったり、7カ月から2回食にするだったりでどうしたらいいのか悩みます🥲💦

さらに、元々ミルクをあんまり飲む子ではないのですが、離乳食を始めてから更に飲む量が減って
病院に行くほどではないですが便秘気味な状態です…
体重6.3キロで1回100飲みきれない事も多く、1日トータル400いくかいかないかです、少ないですよね😭

保健師さんや病院にも相談して体重も緩やかではありますが増えてて機嫌も良く
発育、おしっこの量に問題ないので様子見と言われていますが
この状態から2回食に移行してもっとミルクを飲んでくれないのではと不安です…。

これからどんどん暑くなる季節でミルク以外からも水分取れる様にと麦茶をたまに与えますが、対して飲みません😭

子どもと2人きりの時間が多くどんどん不安になってきます、皆さんの2回食移行のタイミングなど参考にさせてください🙇‍♀️

コメント

ちゃたこ

5ヶ月ちょうどで離乳食を始めて、6ヶ月から2回食を始めてます🙌
2回食にした理由が、本人が食べたがったからです☺️

ゆんさんのお子さんはいかがですか?欲しがる素振りがあれば2回食にしても良いと思いますし、そうでなければもう少ししてからでも良いと思います👍
2回食を始めたと言っても、本人が食べたがらなければあげない日もありますよ😁徐々に…でも良いかもしれません✨

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!
    うちの子は結構欲しがります🥹
    確かにそうですよね、徐々に徐々にでも良いんですよね
    様子見ながら2回食移行してみようと思います🥰

    • 5月26日
れい

5ヶ月と2週間で開始、6ヶ月と1週間で2回、7ヶ月と2週間で3回です

体重の増えが悪いならお茶は辞めた方がいいですよー
間隔空いてなくてもミルクで水分補給が無難です

どろどろの水主体の離乳食は食べれば食べる程エネルギー稼げないのでNG
少なくとも全粥の濃さが必要
どろどろにするなら離乳食にミルク(砂糖や油でもOK)を足してエネルギー確保してあげるのか補完食の考えです!

  • ゆん

    ゆん

    細かく教えて頂きありがとうございます☺️
    離乳食にミルクを足してドロドロにしたものをあげてます!
    補完食として正解で良かったです🥹
    そしてお茶はしばらくやめて、水分補給もミルクで様子見てみたいと思います🥲

    • 5月26日