※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみ
子育て・グッズ

4歳の早生まれの女の子が、幼く見えることや赤ちゃん言葉を使うことに悩んでいます。一人っ子で基準がわからず、周りの子より幼く見えることが気になっています。

早生まれの年中の4歳です!
喋り方がまだ幼い気がします。
時に甘える時なんて特に赤ちゃん言葉を使ったり
小さい虫やお人形を赤ちゃんに見据えて
''バブ''と名前をつけてよくお世話をしたり...
(小さい子が好きでお世話好きです)
話し方も若干舌ったらずで
あのさ、あのさ、、、あのさ、と
言葉もなんて言おうか考える時もあります。

結構遅れてる方なんでしょうか🥲🥲🥲
一人っ子なので基準がわからないのと
周りの子より幼く見えます。

コメント

ママリ

同じ月齢くらいの子がいます!

保育園の同じクラスでも
早生まれでなくても
まだ喋りが幼いな〜とおもう
子がいます!!
うちは、喋りは達者ですが、
バブバブという時あります🤣🤣

  • おみ

    おみ

    そーなんですか😮‍💨😮‍💨
    甘えてるのか赤ちゃん帰りなのか
    結構幼く見える時があって
    ちょっと気になってました😂4歳なのになーって

    • 5月26日
ママリ

うち5歳の姪っ子いますがまだ保育所のこと「ほいくそ!」って言う時あります😂でも4歳〜5歳でだいぶハッキリ喋れるようになりましたよ💡普通に「保育所」って言った時はなんだかちょっと寂しかったです🥲笑

4歳の娘は「えっとさ、えっとさ、えっとさ、」と言葉に詰まりますし、甘えてる時は赤ちゃん言葉喋ります💡普通に喋る時でも例えばアイスのこと「アイシュ」って言う時もあります😂

  • おみ

    おみ

    うちの子もえっと、あのさ、が多くて🤣🤣🤣
    同じような形おられて少し安心しました、教えていただきありがとございます🥲❤️‍🔥
    滑舌悪いくせに言うこと一丁前なこと言ったり😂😅

    • 5月26日