
4歳の男の子は、礼儀正しく赤ちゃん好きで聞き分けがよく、基本的に危ないことはしない傾向があります。ただ、女の子に注意されると泣いてしまうことも。他のお子さんと比べてわんぱくさは少なめ。将来のわがままや反抗について気になる方もいます。
4歳の男の子ってどんなかんじですか?
うちの息子は些細なことでも「ありがとう」と言ってくれて、赤ちゃんが好きで、聞き分けは良く、
基本危ないことはしません。
女の子にちょっと注意されただけで泣きます😂
ご近所の同い年のお子さんが結構わんぱくで、うちと全然違うので、普通の4歳はどんな感じだろうと気になり質問してみました👦
これからわがままな反抗がはじまるのでしょうか😨?
- はじめてのママリ🔰

じー
言ってしまえばどちらも普通だと思います!笑
うちの子は主さんのお子さんと同じタイプでした🙋♀️10歳になった今も学年の男子で1番優しいと噂になるくらいにはおだやかーな息子のようです🤣(家ではそれなりに反抗してきます。それでも大人しい方だとは思います。笑)
多分小さいうちから穏やかな子は大きくなっても、最初からワンパクな子よりは大人しいと思いますよ!

退会ユーザー
性格にもよると思います🤔
長男が6歳ですが、3歳ごろから些細なことでも「ありがとう」は言ってくれますし、危ないこともしないです。反抗することは増えてきましたが基本素直で聞き分けはいいです。
長男のお友達(男の子)は4歳半頃から親の言う事全く聞かなくなったみたいでお母さんが困ってました。6歳の今でも全く聞かなくて、他の家のお母さんからだと聞いたりするから叱ってほしいと言われたことがあります😅危ないことは注意したことがありますが、手が出てきたので更に叱ったことがあります💦そしたらその子、私のこと怖がってます😅💦

あーじょ
うちの子もそうです😂
小さい時からなので性格かなと思います。一度危ない事注意したらその後はほとんどやらないし、2歳の頃は手を繋がなくてもちゃんと着いてきたりお利口でした😂
でも次男は性格真逆です(笑)

スポンジ
娘の友達はわんぱくタイプが多いみたいすね。
最近言いつけるブームがきてて毎日ペンってされた、押された、手引っ張られたとか何かしら言ってます笑
コメント