※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園・保育園未経験の1歳半の子供との日中の過ごし方に悩んでいます。外出時に疲れるし、コミュ障で支援センターやサークルに行くのは苦手。午前中に2時間寝るが、午後は眠れず、もっと遊んであげればいいのか悩んでいます。

一歳半くらいで幼稚園、保育園に行ってない子を育ててる方〜
昼間何してますかー?

公園や外に行くことはありますが、砂を食べたり水道で遊びたがったり謎にイヤイヤし始めていたり…
外に出たがる割には、抱っこ〜となることもあり…
すごい疲れてしまいます😫

私自身コミュ障なので子育て支援センターや地域のサークルは気が引けます😟

午前中に2時間くらい寝て午後は夜まで寝ません😟
もっとちゃんと遊んであげれば午後も寝るんですかね🤔💭

コメント

deleted user

晴れの日は公園や庭で水遊び、雨の日はイオンモール歩かせたり家でシール遊びなどしてます☺️
午後寝ませんよ♪

  • ママリ

    ママリ

    もうそろそろ水遊び、泥遊びするものだと腹を括るべきですかね🤣笑
    雨の日も困ってましたが、ショッピングモールやシール遊びしてみます☺️

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

上の子が1歳8ヶ月で保育園とか通わせてませんが、うちの子も外出たがる割にずっと抱っこです(笑)
公園とかに連れてってあげますが、他の子がいると全然自分で遊ばないです😂
1時間くらいだけでも連れてってあげれば午後1.2時間寝てくれます!
ただうちの子は午前中8時に起きてから朝寝?みたいなことはしないのでもしかしたら午前中寝てるから午後寝ないのかもしれないですね🙌🏻

  • ママリ

    ママリ

    一緒です〜!公園に誰かいると遊ばないので数分で帰ります🤣笑
    うちの子は午前中に寝すぎかもですね〜笑

    • 5月26日
のん

1歳9ヶ月の男の子です👦🏻💙

上の子送ってから散歩、公園。
天気悪い日は支援センターや買い物、おばあちゃん家、実家のループです🥰
午前中活発に動き、午後2〜3時間寝ます🌟

午前中寝てるということですが、それは朝寝ですか?
1歳半朝寝であれば30分〜1時間で起こして体動かして遊ばせると午後寝ますよ🙌

  • ママリ

    ママリ

    午前中に寝る暇もなく遊べばいいですかね🤣

    朝は6時過ぎに起きて、10時頃〜2時間ほど寝ます!
    午前中は寝ても少ししたら起こした方が午後寝もしそうですね〜!!

    • 5月26日
  • のん

    のん

    それがベストかと!

    それ多分朝寝兼昼寝ですね!
    2時間も寝てるのであれば午後眠くないと思いますよ😂

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよねー🥺

    12時頃起きて夜9時頃まで起きてられるってびっくりです😂
    来週あたりから、少しずつ午前寝を減らしてみようとおもいます!

    • 5月26日